2012-06

スポンサーリンク
京都

気持ちが引き締まる圓光寺

京都市左京区一乗寺にある臨済宗のお寺、圓光寺。近くの詩仙堂には何度も来ているのに、実は初めて訪れました。紅葉の季節は賑わうらしいのですが、この日は訪れる人が少なくゆっくり拝観できました。拝観料を払い境内に入ると、すぐ目に入るのがこの水琴窟。...
京都

サツキ咲く詩仙堂

サツキの咲く時期に行ったことがなかった詩仙堂。初めてその光景を目にしてきました。嘯月楼(しょうげつろう)から見る庭が一番落ち着く光景で、何度も訪れましたが、サツキの赤があると、庭が締まって見えます。庭に下りてみると、何度も写真で見た光景がそ...
赤ちゃん筆

赤ちゃん筆・胎毛筆について2

前回の赤ちゃんの筆のブログに続き、赤ちゃん筆について書かせてもらいます。今回は、筆の材料となる髪のカットについて。まず、筆を作るに必要な髪の量について。光文堂のHPにも紹介されているのですが、長さ5cm~6cm必要で、カットした髪をギュッと...
赤ちゃん筆

赤ちゃん筆・胎毛筆について

ここ1か月の間に「赤ちゃん筆」についてお問いあわせが数件あったので、赤ちゃん筆という言葉は知っていても、詳しく知らない方のほうが多いと思うので、ブログで少し紹介したいと思います。赤ちゃん筆とか、胎毛筆と呼ばれることもありますが、名称はともか...
未分類

iPhoneがやってきた

子供たちの携帯が2年の縛り期間が終わり、スマホにしたいと言いだしました。狙いは「iPhone4s」。5~6年前なら、2台機種変更するとなると、交渉次第で安くなる事が多かったのですが今は価格の交渉余地がほぼないようで、いわゆる、定価で購入する...
スポンサーリンク