スポンサーリンク
バジル

バジルの香りがしてきたのです

ドーモオーパス21の前田です種を蒔いたのが5月3日。そしてプランターに植え替えたのが5月25日でした。プランターの中に芽を出しているのはバジルです。昨年、バジルを植えようと、春先にタネを買っておいたものの植えられなかったのです。1年遅れで植...
日記

梅雨に似合う花と言えばアジサイですね

ドーモオーパス21の前田です。関東よや東北はまだのようですが、大阪は先週梅雨入りしました。そのわりに昨日は蒸し暑さもなく、どちらかというとひんやりしておりました。北海道では6月なのに季節外れの積雪があったりと、ヘンテコな一日でしたね。さて、...
ヘアカラー・毛染め

ヘアカラー剤の2剤の量で髪のダメージが変わります

ドーモオーパス21の前田です。昨日のブログに続き、ヘアカラーについて書いてみます。内容は同じく過酸化水素について↓この過酸化水素は2剤とも呼ばれ、1剤と混ぜ合わせることにより、1剤の色を発生させる働きがあります。そしても一つの役割は、髪のメ...
ヘアカラー・毛染め

ホームカラーと理美容室のカラーの違い

このブログで何度も書いていることの一つ、ヘアカラーの髪のダメージについて、ちょっと角度を変えて書いてみます。ヘアカラーとともに縮毛矯正やアイロンパーマをすることは、髪にとって大きな負担になります。その負担を避けるためにでききることの一つがヘ...
カット

横はツーブロック、後ろは普通に刈上げたショートスタイル

ドーモオーパス21の前田です5月の暑さがそのまま残り、6月になった途端、梅雨入りの話が出てきた大阪です。この暑さの影響で、ショートスタイルのリクエストが多くなっていることを先日書きましたが、今日もショートスタイルのリクエストでカットさせてい...
アイロンパーマ

タンニンでプルプルコテパーマ

ドーモオーパス21の前田です6月に入ってすぐなのに、九州南部が梅雨入りして、明日にも近畿が梅雨入りするかもしれないという話。。。雨は降らなくても、梅雨と聞くだけで気分的にジメジメしますよね~さて、今日はアイロンパーマの話です。アイロンパーマ...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

ゴーヤの花を見ると夏を感じるのです

ドーモオーパス21の前田です七月並みの暑さが続いてますね。今日の天気予報では、「梅雨入り」という言葉も聞かれました。ただ、湿度が梅雨のそれとは違っているので、「まだ過ごしやすい」と思うようにしております(^_^;)人には暑くても、ちょうどい...
ヘアースタイル

ヘアースタイルのイメージを、理美容師に写真を使って伝える一つの方法

ドーモオーパス21の前田です頭の中にあるイメージを他人に伝えるのって難しいですよね。ヘアースタイルを伝えるのも同じで、ぼんやりと思い描いたものを言葉にして、それを伝えるのって、とても難しい。そんな曖昧なイメージを伝えるのに、一番便利なツール...
アイロンパーマ

アイロンパーマは最低2か月空けないと施術しません

ドーモオーパス21の前田ですアイロンパーマをかけるのって、薬剤によるダメージとアイロンの熱によるダメージの二つが重なります。こんな理由から、パーマ液だけでかけるパーマよりも、ダメージが強くなるのです。熱処理をするという意味においては、アイロ...
女性のお顔そり

女性のお顔そりは、お一人ずつの予約をお願いします

ドーモオーパス21の前田です。今日は『女性のお顔そり』でご予約を頂く際のお願いをさせていただきます。初めて来られる方の多くはブログやHPを見てご予約をいただくのですが、よくあるのが、母娘や姉妹で一緒に行ってみようか! となるようなのです。こ...
スポンサーリンク