ヘアースタイル 受け狙いのヘアスタイルって どうでしょう? お客様に提供する頻度の高いパーマにコテパーとも呼ばれるアイロンを使ったパーマがあります。このブログで何度か紹介している「店長のアイロンパーマ」がそれにあたるのです。このパーマは、デジタルパーマと同じ原理で、還元剤と言われる薬剤を塗布したあと... 2014.01.31 2020.04.10 ヘアースタイルメニューについて
日記 甘いイチゴ大福いただきました 男でも甘いものが好きな人はいる訳で、ワタシもその一人であります。今日、お客様からイチゴ大福の差し入れを頂きまして、手が空いた時間にさっそく頂きました。これまで食べたイチゴ大福は、生地とイチゴと生クリームが入ったものが多かった。でも、頂いたも... 2014.01.30 2014.03.13 日記
ヘアカラー・毛染め 自分でする毛染めのメリットとデメリット 毛染め(ヘアカラー)は自分でする。という方が多いのは、ドラッグストアに並んでいる薬剤の多さを見ると分かります。お家で染めることの最大のメリットは価格でしょう。1000円しない薬剤で染められるのですから経済的ですよね。白髪染めなんかだと、綺麗... 2014.01.29 2014.03.13 ヘアカラー・毛染め髪のこと
髪のこと 黒髪なのに茶色く見えるのはなぜ? 日本では、髪が黒い人の割合が圧倒的に多い。でも、同じ黒でも、ちょっと茶色い人もいて、みんなが同じ黒ではありませんよね。お客様との会話で、こんな話題が出たので、なぜこんなことになるか、簡単に説明してみます。髪が黒い色に見えるのは、みなさんご存... 2014.01.28 髪のこと
GMTとスピエラ GMTを使った縮毛矯正講習 今日はGMT縮毛矯正講習を受けてきました。GMTについてはすでに何度か書いていますが何の略なのかは書いていなかったと思います。「GMT」とは、グリセリルモノチオグリコレートの略でして、酸性で働く還元剤。還元剤とは、簡単に言えばパーマ液のこと... 2014.01.27 2014.03.13 GMTとスピエラ
季節のこと インフルエンザの予防接種は100%安心できないのだ 今日の日中は暖かかったのに、日が沈む頃から風が冷たくなってきました。今日のお客様との話。ご家族が年始にインフルエンザにかかり、外に出られなくて難儀したとのこと。そのご家族は、ちゃんと予防接種をしていたのにかかってしまったのです。以前マスター... 2014.01.26 2014.01.28 季節のこと日記
髪のこと 傷んだ髪用シャンプーを選ぶときの参考に 今日は傷んだ髪用シャンプーを選ぶ時の参考にしてほしい話を。ドラッグストアやホームセンターに行くと、まぁたくさんのシャンプーが販売されています。その中でどれを選べばいいのか、悩むことはないでしょうか?「ノンシリコン」「髪を補修」こんな文言が踊... 2014.01.25 2014.01.28 髪のこと
ヘアーサロン 髪を切りたくなるタイミング 今日の日中は暖かくなりましたね。寒いの嫌いなので、このまま温かくなってくれたらと思いますが、まだ1月なので、まだ寒い日がありますよね。このように、真冬の暖かい日はカットしたくなる動機になるようで、バタバタすることが多いのです。今日もそんな日... 2014.01.24 2014.01.28 ヘアーサロン
メニューについて 育毛アイテムの紹介その3「オゾン」 今回は育毛ツール紹介の第三弾。今日紹介するのは、今まで紹介してきたもののように、自宅で試すことはちょっと無理なものでございます。理美容室に行くと、いろんな器具が置いてますが、こんなものを見た方はおられるでしょうか↓これは、一般的にパーマ液や... 2014.01.23 2014.03.13 メニューについて育毛・発毛
ヘアカラー・毛染め 男性が理美容室で毛染めを始めるキッカケの一つ 今日は白髪と毛染めにまつわる話。男性が理美容室で毛染めを始めるキッカケの一つを書いてみます。髪の白髪って、すべての人ではないものの、あるパターンにそって増えていく人が多いのです。そのパターンとは?まずモミアゲのあたりに白いのがチラホラと出て... 2014.01.22 ヘアカラー・毛染め