よもやま話 ハイネックやフード付きの服は避けてくださいませ いやぁ~今日の大阪は暖かい一日でした。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です。今年はうるう年なので2月が29日までありますが、今週火曜日は3月1日。3月の終盤になるころには「桜」の開花宣言が聞こえてくると思います。桜と言えば春。春といえ... 2016.02.28 よもやま話ヘアーサロン
アイロンパーマ つむじ付近がパカっと広がってしまう髪にアイロンパーマ 癖毛直毛の悩みとともに、よくあるの髪の悩みが生え方の悩み。「生え癖」という言い方をすることもありますが、髪は流れやすい方向があり、今日はそれらのことを総称して『生え方』とします。この生え方で顕著に表に出てくるのが「つむじ」です。つむじのない... 2016.02.26 2016.02.27 アイロンパーマヘアースタイル
パソコン cssで要素を横並びにするなら「display:flex」が使いやすい ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です少し前にオーパス21のHPをスマホ対応のレスポンシブに変更したと書きました。この過程で知ったことの一つ、HTMLの要素を横並びにする時、「flexbox」が使いやすいと知ったのでその覚書をしておきま... 2016.02.23 2016.02.24 パソコン日記
日記 咲いた咲いた シンビジウムが咲いた ドーモフツーの理容師オーパス21の前田ですシンビジウムシンビジュームどちらが本当か分からんのですが、今、この切り花が店にあります。これは、店のベランダに置いてあるシンビジウムから出た花芽をカットしたもの。この花を育てていたのは母親でした。で... 2016.02.21 2025.01.24 日記
アイロンパーマ ピンピンのストレートヘアの方に部分的にアイロンパーマ ワタシはくせ毛なんです。この仕事を始めるまで、このくせ毛が嫌でまっすぐの髪になりたいと思っていました。ストレトーヘアの憧れというのはくせ毛の方の多くが経験すると思います。でもね、理容師になって髪の手入れをさせてもらうようになってからはくせ毛... 2016.02.19 アイロンパーマ
カメラ 南部と白浜への小旅行で見てきたもの、感じた事。 寒い寒いの嫌いなんです。ならば寒い時は寒い時の楽しみを考えよう!と思い、白浜に行ってみることに。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です寒い時はウィンタースポーツというのが定番なんでしょうが、ワタシは寒い時に、さらに寒い所に行く勇気がない... 2016.02.16 カメラ日記
バジル バジルは1年草だと思っていたので、越冬バジルは珍しいと思っていた 大阪は妙に暖かい土日でありました。暖かいことでこのブログネタを思いついたのです。それはタイトルに書いている「バジル」のこと。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です昨年の春に植えたバジルを「さし芽」で育てていることを昨年12月21日のブロ... 2016.02.14 バジル日記
カット パーマの持ちを写真で紹介しようと思ったのですが… カットパーマ毛染め・カラー理美容室の施術のすべてにはそのスタイルを維持できる期限があります。賞味期限というのは言葉が違うかもしれませんが、感覚的に伝わりやすいと思うのでそう書かせてもらいます^^今日はその賞味期限のパーマ編でございます。パー... 2016.02.12 カットパーマヘア
猫ブログ 猫が寝ている姿を見るだけで 心が和むのです ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です今日来店されたお客様がスマホを取り出して写真を見せてくれました。その写真は『ネコ』の写真 (=^. .^=)ミャーこの方が飼っていた猫が昨年天国に召されたあと1歳にならない猫を貰い受けて飼ったその猫... 2016.02.10 猫ブログ
カメラ オリオン座と北斗七星を撮ってみた 正月の2日でした。お客様から聞いた「星がきれいだった」という和歌山の有田に行ってきました。リンクしているブログでも書いていますが、「星がきれい」だと聞いているのに、行ったのは昼間でした。もちろん星を見ることはできません。大阪でも市内からはず... 2016.02.08 カメラ日記