2017-02

スポンサーリンク
日記

ロングヘアと四角いヘアスタイルのカット講習

今日は割と暖かい日でありました。温かいと言えど、まだ2月。電車に乗って座っていると、足元に出てくる暖房が気持ち良くてウトウトしてしまうのでした。ウトウトしながら向かったのは甲子園。今回で4回目になるカット講習で、今回はロングヘアーの講習。と...
季節のこと

春はまだ先だけど、桜が咲いた

ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です今日の大阪は晴れていますが、空気がちょっと冷たい感じです。肌で感じる空気の冷たさで春はもう少し先と感じますが、店の近所で桜が咲きはじめました。それが 河津桜この桜って、梅が満開の頃に咲くんですよね。...
よもやま話

ある言葉が嬉しかったのでブログを書いてみた

ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です昨年初めて来られた方が、先日、再来店されました。メニューはカット前回のカットをベースにして、ちょっと変えたい部分などを聞き、カットを行いました。この方は育毛の実践をされている方で、今回はとても興味深...
日記

夜な夜な、頭が温かくなるヘッドスパ講習

日曜日の夜、仕事が終わった21時から仲間が集まっての勉強会があったのです。我々サービス業は日曜日は忙しいため、疲れているにも関わらず、まことに勉強熱心なんですな。行われた講習は、タイトルにも書いている『ホットヘッドスパ』。立春を過ぎ、昨日は...
カット

クラシカルな刈上げと、トップはソフトな質感のヘアスタイル

今日はオトコらしいショートヘアースタイルの紹介でございます。今日紹介する方は、会社の移動によりスーツを着て仕事に行くことになったとのこと。前回までは、ちょっと攻めたヘアースタイルをしていましたが、今回はちょっと抑え気味にしましょうと提案しま...
カット

薄毛を目立たなくするベリーショート 薄い部分と多い部分の色彩を合わせるのがコツです

髪は密度によって色合いが変わります。密度が濃い部分は黒く見え、密度が薄い部分は白く見えます。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です♪今日はボーズに近いベリーショートのヘアスタイルの紹介です。まずはカット前の状態を見てもらいましょう↓冒頭...
一才桜

旭山桜(きょくざん桜)もしくは一才桜と呼ばれる桜の苔玉

先月のことでした。寒いのが嫌いなワタシは春が待ち遠しくて、その気配でも味わいたくて梅の花の開花状況を調べていました。その時、どういった流れだったか失念しましたが、桜の花が検索結果だったか広告に出てきたのです。写真ではその大きさがよく分からな...
女性のお顔そり

女性のお顔剃りは1カ月に一度程度がおすすめです

ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です。昨日の事でした。オーパス21に2度目のお顔そりで来店された方が、帰り際に「顔そりのペースはどれくらいが良いの?」と聞かれたのです。この質問はよく受けるのです。これね、『絶対にこのペースでないといけ...
カット

サイドだけツーブロックにして後ろは刈り上げても、馴染む人は馴染むのです

今日は節分。大阪では『恵方巻き』なる巻きずしを食べる風習がありまして、それに携わる方々は忙しくされたことと思います。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です今日はカットスタイルの紹介です。ツーブロックスタイルが完全に定着して、色んなバリエ...
スポンサーリンク