PR

薄毛を目立たなくするベリーショート 薄い部分と多い部分の色彩を合わせるのがコツです

スポンサーリンク

髪は密度によって色合いが変わります。

 

密度が濃い部分は黒く見え、密度が薄い部分は白く見えます。

 

 

 

ドーモ

フツーの理容師

オーパス21の前田です♪

 

 

 

今日はボーズに近いベリーショートのヘアスタイルの紹介です。

 

まずはカット前の状態を見てもらいましょう↓

 

 

 

 

冒頭に書いたように、密度の薄い天頂部は白く見えて、密度の濃いバックは黒く見えています。

 

 

この状態を、言葉を変えて言うなら『薄い部分を強調している』とも言えます。

 

この状態をカバーするために、色合いを近づけるカットを行います。

 

 

まずはトップとフロントにバリカンを使って長さを整えていきます。

 

 

次にサイドとバックにも同じようにバリカンを使いますが、長さを変えるのです。

 

 

先に書いたように、密度が濃い部分は黒なり薄い部分は白くなる。

 

これは密度で色彩を表しておりますが、ベリーショートの場合、髪の長さによっても黒く見えたり白く見えたりします。

 

 

 

長い部分は黒く

短い部分は白く

こう見えるのです

 

 

短い部分は頭皮が透けて白く見えるわけで、これを利用して、初めから白い部分は長く残し、黒い部分を短くカットするのです。

 

こうすることで、黒く見える部分と白く見える部分の明度差を少なくすることで、薄い部分を『誤魔化す』のです^^

 

 

その結果、こんなふうになります↓

 

02_14b

 

 

カット前は黒と白がハッキリしていましたが、全体的にグレーっぽく見えますよね。

 

 

バリカンの長さを変えて、長さと色彩の差をハサミでボカしていく。

そうすることで色彩の差を少なくするプロの仕事でございます。

 

02_14e

 

 

ではまた♪

 

コメント