2017-07

スポンサーリンク
営業案内

2017年の秋、オーパス21は改装します!

暑中お見舞い申し上げます。暑いですね。2017年の夏はホントに暑い。エアコンフル稼働なので、今月の電気代が恐ろしいです。ドーモ フツーの理容師 オーパス21の前田です今日は店についてのお知らせブログです。オーパス21は、今年の11月で開店し...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

グリーンカーテンは未完成ながら収穫できそうなゴーヤができた

例年、ゴーヤの成長記録がブログネタになっているのですが、今年はその成長が芳しくなく、グリーンカーテンになってくれません…そもそもこれは、ワタシの土作りに原因があったので、恨むべきは自身の行動です(汗)成長著しいとい言えないものの、ちゃんと育...
髪のこと

トリートメントをしたら髪は元に戻るなんて、幻想です

今年大学に入った彼が、こんな色の髪になっていました。スーパーサイヤ人のように金髪ではなく、ホワイトブリーチでもない色合い。聞くと、自分でブリーチを二度行い、そこにシルバーアッシュを乗せたのだとか。髪が太くてしっかりしている人の場合、とても難...
前髪だけの部分縮毛矯正

顔周りだけくせ毛が強い方に行う部分縮毛矯正(ストレートパーマ)

梅雨が明けた大阪は、とんでもない暑さになっています。気温だけならイイものの、湿度がねぇ…この湿度が髪に悪さをする場合があります。それは、くせ毛の方への悪さ。癖のある髪って、湿度が高くなると癖が強くなるのです。そうすると、おさまりが悪くなり、...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

出遅れたゴーヤが、少しずつ大きくなっています

昨日、今日と定休日となっていました。今年は7月17日が定休日となっていたので、祇園祭の山鉾巡航を見に行こうと考えていました。ところが、前夜に急用が入ってしまい、結局行けずじまい…(;´Д`)そんなことで、たまっていた雑用やサーバー移転後の作...
シャンプー

白内障などの術後のシャンプーは後ろ向きで行います

シャンプーは前向きor後ろ向き?先日、電話でこんな問い合わせがありました。シャンプーは前向き?それとも後ろ向き?ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です理容室・床屋さんって前向きにシャンプーをする。という認識があり、こんな電話がかかってき...
パソコン

二つのHPと記事数が3200と900の二つのブログのサーバーの引っ越しなんて素人がするものじゃない

ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です今も書きましたがワタシ理容師です。理容師なんですが、先月から、今まで経験したことのない「サーバー」の引っ越し作業を行っています。HPだけの引っ越しであれば、そんなに難しくなく、サーバーと契約してから...
育毛・発毛

フィンペシアで育毛を再開してみる

2年ほど前に育毛日誌をブログで書いておりました。この時は、AGA(男性型脱毛症)の治療薬、フィナステリドを含む『フィンペシア』と、日本では『リアップ』という発毛剤に含まれている『ミノキシジル』のタブレットを飲用していたのです。この育毛生活か...
アイロンパーマ

ツンツンのストレートヘアにゆる~いアイロンパーマ

今日は久しぶりにアイロンパーマの話です。    本題に入る前にアイロンパーマについて知っておいてほしいことを先に書いておきます。    ○アイロンパーマは髪質を選びます・猫毛と呼ばれるような柔らかい髪 ・毛染めやブリーチを繰り返した傷んだ髪...
日記

ホテル・ロッジ舞洲ネストの『舞空テラス』で日本の夕陽百選「舞洲の夕陽」を見る

梅雨でジメジメした気候が続いています。    そんな日は気分だけでも清々しい気分になりたいですよね。         ドーモ フツーの理容師 オーパス21の前田です        定休日の日中は用事に追われるので、それが終わった夕方、広い景...
スポンサーリンク