4月1日。
本格的な春がやってきました。
店の近所の桜が満開になり、今朝は毎月恒例の朔日参りのあと、早朝の花見をしてきました。

まだ蕾が残っている木があるので、来週の定休日あたりまでは楽しませてもらえそうな感じ。

外で咲くの桜も気になるですが、我が家の桜も気になっていました。
ブログで何度も書いている『一才桜』です。

今週初めは上の写真のように蕾が膨らむものの開花してくれませんでした。
それがようやく、昨日開花を始めたのです。

下の写真は蕾が集中している部分をアップにしたものです。

これが、このようになりました↓

この日のために一年世話をしているので、咲いてくれると嬉しいものです。
2017年、我が家ににこの桜がやってきたときは苔玉でした。
この年は花を咲かせてくれたのです。

開花した後、鉢に植え替えました。
すると翌年2018年は花を咲かせてくれなかったのです。
でもその翌年、2019年は花を咲かせてくれました。

下の写真は2020年

鉢を大きくしたこちらは2021年↓

昨年、2022年↓

木が少しずつ大きくなり、花の数も多くなってきました。
今年も満開のタイミングで写真を撮り、記録しするつもりです。
以上
東大阪のヘアサロン
オーパス21の前田でした



コメント