ゴーヤ栽培で緑のカーテン トマトの土でゴーヤを育てる 2020年のゴーヤ栽培記の始まりです 例年、店先で育てているゴーヤ。今年も開始しました。今年は今までにない試みで始めたのです。それが、タイトルにもしているトマト専用の土でゴーヤを育てるということ。ホームセンターに行くと、野菜用の土が販売されています。いつもはそれらの中で適当なも... 2020.05.17 ゴーヤ栽培で緑のカーテン
ゴーヤ栽培で緑のカーテン ゴーヤ・ニガウリ栽培2018の初収穫はチャンプルーとマリネでいただくことに 昨年、一昨年と2年続けて不作に終わったゴーヤ栽培。今年は順調に進んでいます。写真このように緑のカーテンができつつあり、ゴーヤも実っています。ちょっと早いかと思ったのですが、今年の初収穫となったゴーヤがこちらです。 これまで、一番最初に出来た... 2018.06.27 ゴーヤ栽培で緑のカーテン
ゴーヤ栽培で緑のカーテン ゴーヤの成長がスゴイ! 2018年は真夏までに緑のカーテンが完成しそうです 5月28日のブログで、成長が芳しくないと書いたゴーヤ。このブログを書いたのをゴーヤが読んで発奮したのでしょうか。この1週間ほどで一気に成長したのです。その差を写真で見てもらいましょう。元気に育つときは、一日で驚くほどツルが伸びることがあるの... 2018.06.04 ゴーヤ栽培で緑のカーテン
ゴーヤ栽培で緑のカーテン ゴーヤ栽培記2018その2「ネットを張る」 2016年2017年2年連続でゴーヤ栽培が不調に終わりました。ハッキリした理由は分からないものの、思い当たるふしはあるのです。2016年・2017年と2年続けて、ゴーヤの植え付けの時期にとても忙しく、植え付けが遅くなったり、土の手入れを怠っ... 2018.05.28 ゴーヤ栽培で緑のカーテン
ゴーヤ栽培で緑のカーテン ニガウリ・ゴーヤ栽培2018 昨年、一昨年と2年続けて不作に終わったゴーヤ栽培。今年は順調に進み、緑のカーテンができつつあります。ゴーヤもすでに実っていて、現在10個ほどが日に日に大きくなっています。今年は6月9日に一番の雌花が咲きました。それから約2週間。ちょっと早い... 2018.05.27 2023.05.12 ゴーヤ栽培で緑のカーテン
ゴーヤ栽培で緑のカーテン 今年も緑のカーテンを。ゴーヤ栽培2018始まる 今日から5月。気温もそれなりに暖かくなってきました。となると、例年行なっているゴーヤの栽培を始めなくてはいけません。ドーモ フツーの理容師 オーパス21の前田です昨年は改装に関わる準備などで忙殺され、ゴーヤを植えるのが随分遅くなってしまいま... 2018.05.01 ゴーヤ栽培で緑のカーテン
ゴーヤ栽培で緑のカーテン グリーンカーテンは未完成ながら収穫できそうなゴーヤができた 例年、ゴーヤの成長記録がブログネタになっているのですが、今年はその成長が芳しくなく、グリーンカーテンになってくれません…そもそもこれは、ワタシの土作りに原因があったので、恨むべきは自身の行動です(汗)成長著しいとい言えないものの、ちゃんと育... 2017.07.25 2022.05.27 ゴーヤ栽培で緑のカーテン
ゴーヤ栽培で緑のカーテン 出遅れたゴーヤが、少しずつ大きくなっています 昨日、今日と定休日となっていました。今年は7月17日が定休日となっていたので、祇園祭の山鉾巡航を見に行こうと考えていました。ところが、前夜に急用が入ってしまい、結局行けずじまい…(;´Д`)そんなことで、たまっていた雑用やサーバー移転後の作... 2017.07.18 ゴーヤ栽培で緑のカーテン
ゴーヤ栽培で緑のカーテン ゴーヤをプランターに植えて3週間経ったのに成長しないので、新たにゴーヤを植えました うちの店は西日がまともにあたるため、夏は午後からが気温が高くなるのです。この状況を少しでも緩和させようと思い、始めたのがゴーヤを植えることでした。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田ですゴーヤの栽培を始めてから10年以上になるので、例年こ... 2017.06.16 ゴーヤ栽培で緑のカーテン日記
ゴーヤ栽培で緑のカーテン 今年もゴーヤの緑のカーテンが出来上がりました ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です。大阪では数日前からセミが鳴きだしました。となると梅雨明け?そう感じさせる天気が続いていましたが、今日は一転して梅雨空になりました。この季節になると、うちの店では一つの問題が出てくるのです。それは西... 2016.07.09 ゴーヤ栽培で緑のカーテン