カット

スポンサーリンク
カット

ツーブロックやめて、スッキリショートヘアに

気分転換にヘアースタイルを変えたいときがありますよね。そして、気温の変化によっても変えたいときがある。そしてそして、飽きてきたから変えたいときもある。今日紹介するのは、少々飽きてきたからというのに加え、気温の変化がプラスして、変えたいという...
ショートヘア

パーマの後、ショートカットにした話

直毛の人が髪に動きをつけたい時に有効なのがパーマです。このパーマ。会社においてはNGな場合が結構多く、パーマをかけたくてもできないケースがよくあります。パーマ自体がNGな場合があれば、仕事柄、かけてもパーマを生かすことができないケースもあり...
カット

癖を利用して動きを出し、重い所は削って軽さも出すヘアースタイル

いよいよゴールデンウィークに入りましたね。気温もそれなりに上がってきたので、カットの注文もが、短めにしたいという声がが多くなっています。 ドーモ フツーの理容師 オーパス21の前田です このブログでいつも書いてるように、男性はショートヘアが...
カット

サイド(横)の髪が張ってしまい、ボリュームが出てしまう方の解決策

ヘアースタイルを考える時、サイド(横の)髪の毛が張ってしまうという悩みをよく聞きます。確かにこの問題は厄介で、毎日のセットで苦労されるのが分かります。この方のように、横の髪が張ってしまう方はたくさんいます。その多くの方が日々セットで格闘して...
カット

短く刈り上げるベリーショートのヘアースタイルが似合うかに合わないかの判断基準

アジア人と欧米人では頭の形が違っているケースが多いのをご存知でしょうか?頭の形を文字で書くと、顔を正面から見た場合、横に広く、後頭部が、いわゆる絶壁頭の人が多いのがアジア人。それに対し、欧米人の場合、横が狭く絶壁とは反対に後頭部が丸くなって...
カット

超ベリーショートで薄毛を目立たなくする

ショートヘア一口に言っても、その長さは様々。スタイリング剤などを使って髪に遊びをつけられる長さそして遊びをつける余裕がない程の長さのヘアースタイルもあります。それが超ベリーショート今日はそんな超ベリーショートのヘアスタイルを紹介してみます。...
カット

パーマヘアは、メンテンスカットをすることで寿命を延ばせる可能性があります

ゆるいニュアンスパーマをかけてから約2カ月。2か月も経つと、ゆるいパーマはほとんど取れてしまいます。ただ、ケースバイケースとはなるものの、カットをすることでパーマが少し生き返ると言いますか、カールが出てくれることがあります。その理由は、髪が...
カット

冬の間伸ばしていた髪をバッサリとベリーショートに

3月になったとたん気温が上がったせいでしょうか。寒かった冬にカットするのをためらっていた方が一気に来店されています^^寒いのが嫌いなワタシには、そんな気持ちがよく理解できます。寒い時って、カットするだけで寒くなりそうな気がするので、ためらう...
カット

もっさりした襟足をスッキリさせて就活仕様のヘアースタイルに

来店した時の様子を見て、こりぁ重すぎると思ったのが、えり足の長さでした↓ モッサリしておりますね^^ 春も近いことだし、スッキリするほうがいいな、と思いながら話をさせてもらいますと、いつものように、『お任せで♪』ということ。 この、物わかり...
くせ毛

くせ毛のカット

髪のくせは十人十色。 なので、ひとくくりにして話すことはできません。 ワタシたち理美容師から見て、とてもイイ癖があれば、カットするのに苦労する癖もあります。 いずれの場合も言えるのは、季節によって髪の落ち着き方が違うということ。冬で空気が乾...
スポンサーリンク