カメラ 『三大』という称号はないけど、おすすめの大阪の夜景 日本には『三大』などの『三』とつく名所がたくさんあります。その中に、三大夜景というものがあり函館・神戸・長崎これら三つがそれにあたるそうです。この中で実際に見たのは神戸だけ…30年ほど前のちょうど今頃でした。友達と車で長崎に旅行に行ったとき... 2014.08.17 2015.08.02 カメラ日記
カメラ マクロレンズが欲しくなる時があるのです お盆は営業しております。夏期連休は18日(月)~21日(木)となっていますいきなりですが、ワタシが写真が好きで良かったこと。それは、このブログやHPを作るときに素材を作ることができること。1眼レフを触りだしたて30年近くになりますが、当初は... 2014.08.13 2015.07.29 カメラ
カメラ 川に星が流れる 平成OSAKA天の川伝説 今日は七夕でしたね。大阪は天気が悪かったので星空は見えませんでした。とはいえ晴れていても、天の川は見えないのです^^天の川が見えないからという訳ではないでしょうが、本当の川に星を流すイベントがここ数年続けて開催されています。そのイベントが「... 2014.07.08 カメラ日記
カメラ エツミのレリーズを6Dで使ってみた ワタシはカメラ好き。20年以上1眼レフを触っているのでキャリアだはけ長いものの、一向に上達しないカメラ好きなのです。そのカメラ好きが今年初めてホタルの写真を撮りました。その時のブログがこちらその際、バルブ撮影というシャッターを開いたままにす... 2014.06.30 2014.07.01 カメラ日記
カメラ ホタルを見たのは何年ぶりだろうか… 子供の頃、夏休みに遊びに行っていた九州の祖父母がいたところは、ホタルが飛ぶところでした。当時はゲンジボタルの生息地として地図にも載っていたのですが、今はどうなっているのか分かりません。それから時が経ち、自分の子供に蛍を見せてあげたいと思いな... 2014.06.18 2019.06.19 カメラ日記
カメラ 幸福の木に花が咲きました 今日の日中に書いたブログで咲いてほしいと願っていた幸福の木。午後の仕事をしていると、香りが漂ってきたので見てみると…開花していました!明日か明後日には満開になると思います。ヨカッタ♪ 2014.05.21 カメラ日記
カメラ 幸福の木 つぼみが大きくなりました 幸福の木につぼみが出てきたというブログを5月8日に書きました。その続報でございます。まずは前回の写真から↓葉っぱの間からつぼみが伸びています。そして今週の様子はこんな感じ↓つぼみというよりも茎がビローンと伸びてきて、垂れ下がってきました。毎... 2014.05.19 カメラ日記
カメラ なんで天気が悪いのか。ツツジも泣いている。 天気というのは1週間周期で良くなったり悪くなったりすることが多いようで、その悪い周期に月曜日がなっております。。。この時期、花が綺麗なのですよ。昨日、お客さまから聞いた春日大社の藤を見に行きたいと思っていたのに、今日も雨…今はツツジも綺麗だ... 2014.05.05 2014.05.11 カメラ季節のこと
カメラ 施術中の写真はいつでも撮ります 2日続けて雨続きの大阪でしたが、ようやく回復してきたようです。連休後半は天気が良さそうなので出かける方は楽しみですね ♪さてさて今日は写真について。施術の記録のためや、ブログで紹介させていただくために写真を撮らせていただいています。ワタシは... 2014.04.30 カメラヘアーサロン
カメラ 京都 半木の道と植物園のしだれ桜 今週の定休日は月曜・火曜の連休でした。 ということで、今日は休みのゆるい話を。 月曜日は老人ホームへの出張の仕事をして久しぶりに何の予定もなかった火曜日は京都に桜を見に行ってきました。 京都のこの時期の桜ですからソメイヨシノではありません。... 2014.04.16 カメラ京都季節のこと