カメラ

スポンサーリンク
カメラ

写真を撮るということ。その基本となっているのはお客さんの言葉だった

今日は写真について書いてみます。先日、奈良で行われた講習で写真を撮りまして、それを受講者のブログに使ってもらおうと思い、SNSにアップしました。すると、ワタシが撮ってきた写真を使ってブログを書いてくれる方がいるのです。中には、このブログのリ...
カメラ

格安アルバムが作れる『しまうまプリント』を試してみた

ワタシは写真を撮るのが好きなんですがデジカメになってから、プリントすることがとっても少なくなっています。デジタルになってから、撮る枚数がとんでもなく多くなっていて、どうでもイイ写真があるのも事実なので、プリントするには不経済だと感じています...
カメラ

大阪の舞洲の、ホテル・ロッジ舞洲で「あじさいNight Walk」

今日から7月。大阪は、今朝から一気に蒸し暑くなり、梅雨本番という感じです。梅雨のうっとうしい時期に心を和ませてくれるのがアジサイです。という前振りから、今日の本題に入ります。大阪の舞洲にある、ホテル・ロッジ舞洲で『あじさいNight Wal...
カメラ

ホっ ホっ ホータル来い

3年続けて見に行ってきました。ホタルを!今年は今週の初めまで朝晩がひんやりする日が続いていたので、ホタルという感じではありませんでした。でも、こういった季節ものというのは、その時期を逃すと翌年まで待たないといけない。定休日はあれこれと忙しい...
カメラ

舞洲ゆり園と、ホテル・ロッジ舞洲のあじさい展

梅雨に入ったというのに晴天が続いていますね。空気も奇麗で空には奇麗な雲が筋を引いたように流れている。こんな天気って、5月に多い気がするんですが、6月であっても、こんな天気は嬉しいものです。そんな良い天気の中、大阪港に近い「舞洲(まいしま)」...
カメラ

オカッパ桜と産寧坂の夜桜

今年、2017年の桜シリーズは今回で終了であります^^桜の名所ってたくさんありますよね。行きたい所はたくさんあるものの、そんな余裕がないので、つい、自分の中の定番スポットを回るのが常となっています。こんな書き方をすると、あまり楽しくないよう...
カメラ

アンドロイドスマホで写真を明るく撮る方法

前回、デジ1で写真を明るく撮る方法を書いたのに続いて、今日は、スマホ(アンドロイド)のカメラで写真を明るく撮る方法を紹介してみます。今回使用するのはアンドロイド標準装備のカメラアプリです。カメラ好きの人であれば、色んなアプリを試すだろうと思...
カメラ

撮った写真が暗いと感じたら 露出補正で明るくしましょう。EOS Kiss x7i編

小学生のころから通ってくれているお客さんが来店してくれました。彼は5人兄弟の長男。その妹さんがデジタル1眼を入手したという話を聞きました。そのデジ1で写真を撮っているけど、撮った写真が暗いと悩んでいるそうですワタシのようなカメラ好きであれば...
カメラ

大阪城梅林に 気の早い梅を見にいく

昨年だったと思います。梅の木の病気が全国的に広まり、歴史のある梅林でも、やむなく伐採せざるを得ない状況になったところがありました。我が家の子供が小さいころ、毎年のように見に行っていた『河内の国の一宮 枚岡神社』の梅林でも被害が出てしまい、伐...
カメラ

タムロン90mmマクロ(F004)をフルサイズとAPS-Cで撮り比べ

前回のブログで書いた『タムロン SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD 』を手にして、試してみたいことがありました。それは、フルサイズとAPS-Cでどの程度『ボケ』が違うのか? ということ。ドーモフツーの理容師オ...
スポンサーリンク