格安sim

スポンサーリンク
スマホ・携帯

楽天モバイルからOCNモバイルに戻したのは電話の不具合

2021年5月、NTT系の格安スマホOCNモバイルから第4のキャリアと思っていた「楽天モバイル」に移りました。6月いっぱい使ってみた結果、元のOCNモバイルに戻ることにしました。その理由は、楽天モバイルの通話品質と電波が不安定なことでした。...
スマホ・携帯

ocnモバイルからahamo (アハモ)に変えたいと思ったのはキャリアメールだったけど…

格安携帯なみの料金設定で提供されるドコモの『ahamo』。料金はなんと20ギガ使えて5分の無料通話付で2980円。現在、ワタシが使っているのは格安携帯のOCNモバイルでして、契約コースは、【 1ヶ月あたり3.0GBの Xi(クロッシィ)およ...
スマホ・携帯

簡単スマホのように設定できる【AQUOS sense3】を80歳になる母親にプレゼントしようかと計画中

ワタシは格安スマホというのを使っています。使っているのは、今は新規契約できなくなっている「OCNモバイルONE」という会社の格安スマホです。この会社で販売される【AQUOS sense3】を今年で80歳になる母親への誕生日プレゼントとして買...
g07+

Amazonで販売されている『g07+』はOCNに入ることが必須条件なのか?

では、今日の本題に入ります。ワタシはずっとauユーザーでした。auがまだ「セルラー」という社名だったころからなので、ずいぶん長い。そんなワタシが、ついにドコモユーザーにもなったのです。『DSDS』と言う言葉をご存知でしょうか?これは、『デュ...
スポンサーリンク