タンニン 香草カラーにタンニンを入れて使うことがあります ドーモオーパス21の前田です昨日に続き、ヘアカラーネタでございます。このところ、ヘアカラーやパーマの施術をする際、タンニンを添加することが多くなっています。通常のカラーはもちろんの事、香草カラーにも入れることが多くなっています。この髪にタン... 2015.06.14 タンニンヘアカラー・毛染め香草カラー
タンニン タンニン最大の欠点を克服 かも… 一番最初に使い始めたタンニンはコレでした↓先日の講習で製作者の渡邉さんに、この二つのことを話したら「懐かしい」って話してました。懐かしいと言っても昨年の話なんですがね(^_^;)で、先日の講習のあと仕入れたのがコチラのタンニン↓この両方の最... 2015.04.16 タンニン
タンニン 教授と達人のタンニンを使った縮毛矯正セミナー 縮毛矯正これはくせ毛をストレートにするための技術なんですが、単純にまっすぐにするだけじゃなく、デザインを持たせたすることが多くなってきました。この縮毛矯正に使う薬剤に添加して使うものの一つとして『タンニン』というものがありまして、今回は、こ... 2015.04.01 タンニン日記
タンニン 定休日ですがタンニンのお勉強 ドーモオーパス21の前田です。今日は定休日ということでゆる~いブログにしたいところですが、昨夜に続き勉強してきました。今日はタンニンの勉強。9月に開催された渡邉さんのタンニンセミナーで知り合いになった方ので行われました。9月のタンニンのセミ... 2014.10.27 タンニン日記
アイロンパーマ タンニンを使ったGMT酸性コテパーマ 久しぶりのアイロンパーマネタでございます。今回はタンニンを使った酸性アイロンパーマ。コチラのブログで書いた渡邉さん直伝のタンニンを使ったアイロンパーマ。タンニンとはポリフェノールの一種で、肌につけると毛穴を引き締めるなどの収れん作用がありま... 2014.09.21 アイロンパーマタンニンGMTとスピエラ
タンニン 収穫の多い渡邉さんのタンニン講習でした 今日は充実した一日でした。個人的に親近感を覚えることが多々あったうえ、主題のタンニンのことが理解できました。配合量など、難しい面があるのは確かだけど、もっと単純に考えて良いんだと理解できたのが最大の収穫です。二次会の後に「前田さんと話したか... 2014.09.01 タンニン日記
タンニン 明日はタンニンの講習 今日で8月が終わり。毎年思うことですが、お盆が過ぎると、年末まではあっというま。ついこの前まで暑い暑いと言ってたのに、1もう年末か…こんな繰り返しでございます。で、明日は月が替わった9月1日。月曜日で定休日なんですが、楽しみにしているタンニ... 2014.08.31 タンニン日記
タンニン 新しいアイテムのタンニンが到着 ゴールデンウィークもいつも通り営業中です!連休中の定休日は5(月・祝日)だけです。唐突ですが届きましたコレが↓これは何かと申しますとタンニンなのです。タンニンと聞くとお茶やワインなどに含まれるポリフェノールのことを思い出す方が多いと思います... 2014.05.02 タンニン