スポンサーリンク
アイロンパーマ

アイロンパーマをかける周期はどれくらい空ければいいのか

今日は、アイロンパーマ・コテパーマをかける周期・期間・頻度について書いてみます。髪質など、個人差があるため、一概に言えない部分もあるのですが、基本的な考えとして書かせてもらいます。アイロンパーマは熱処理と薬剤処理のダブルパンチアイロンパーマ...
カメラ

春を感じる紅白の梅と河津桜

定休日の今日、近くで春を見つけてきました。店の近くに鴨高田神社という社があります。読みは「かもたかだじんじゃ」ですが、地元の人は「かもたかじんじゃ」とか「かもじん」などと略称で呼ぶことが多いのです。ここの本殿の前に紅梅があり、赤い花を咲かせ...
HC塩基性カラー

HC塩基性カラーでピンクベージュの髪色に

オーパス21の今年の目標はヘアカラーのメニューを広げる事。すでにメニュー化しているものもありますが、検証しているものもあります。で、今日は検証しているメニューをうちの奥さんでテストしたものを紹介します。うちの奥さんはひどいジアミンかぶれは起...
縮毛矯正

細くて柔らかい髪に土管アイロンでふんわり縮毛矯正

現在、縮毛矯正・ストレートパーマのご新規の受け付けはいたしておりません。申し訳ございませんが、ご了承ください。今日のタイトルは、ちょっとマズイかなぁと思いながら書きました。このタイトルを見た細くて柔らかい髪質の人が、一様に同じように出来ると...
赤ちゃん筆

待ちに待って、ようやく作ることができた赤ちゃん筆。一度に紅筆3本のご注文

昨年、赤ちゃん筆を作りたいとお電話で相談をいただき、一度ご来店いただきました。なぜご来店いただいたかと申しますと、必要な髪の長さと量があるか、確認させてもらうためでした。ご来店いただいた赤ちゃんは女の子。髪の量は申し分ありません。ただし、長...
セット

セットで櫛を使い、ヘアースタイルにメリハリを出す

ワタシの髪は運よく適度な癖があり、ザッと乾かすだけで、それなりに収まってくれます。なので、スタイリングやブラシなどを持っていくことなくスタイリングが可能なのです。今日紹介する方は、ワタシよりも良い癖があり、毛量も理想的なのです。良い癖という...
アイロンパーマ

セットが楽なコテパーマですが、ヘルメットの圧迫には勝てません…

今日紹介するのは東大阪の我が店に加古川から来てくださったお客様です。2時間もかかったということで有難い限りです。初めてのコテパーマをかけるのにオーパス21を選んでいただきました。本当にありがとうございます。カラーの履歴はなくバージンヘア。髪...
カット

フレンチカットグランの講習に

 花粉が来てますよね~ 鼻の奥が腫れてるような違和感を感じると 花粉or黄砂なんです…  ドーモ オーパス21の前田です。 タイトルのように変態じみたおじさんは、 フレンチカットグランのカット講習に。足を運んだのはココ↓  長年大阪に住み、...
日記

勉強するのに年齢は関係ない。と思う…

昨日は仕事を終えてからカット講習に行っておりました。ワタシはアラフィフです。技術者としたらベテランと言われる年齢。でもねカットにしろアイロンにしろ上手くなりたい!という気持ちが年々強くなるんです。昨日は仕事が終わってからの講習。終わったのは...
アイロンパーマ

コテパーマに向いている髪と向いていない髪

今日はコテパーマに興味がある方に、体験する前に知っておいてほしい予備知識を書いてみたいと思います。昨日のブログでも書いたのですが、アイロンパーマは条件が合っていないと出来ない場合があるのです。どの施術でもそうですが、髪質や長さによって合う合...
スポンサーリンク