スポンサーリンク
未分類

カットの最中に櫛を落とすのは理由があるのです^^

ワタシね。カットの最中に櫛をよく落とすんです。こんなことをブログで書くのはなぁ…と思ったのですが、理由があることを書いておこうと思った次第です。年齢が上がるにつれ、指先の潤いが失われていき、櫛がスルっと落ちてしまう…これが一つの理由。でも最...
縮毛矯正

柔らかい髪質の方に動きのある縮毛矯正

現在、縮毛矯正・ストレートパーマのご新規の受け付けはいたしておりません。申し訳ございませんが、ご了承ください。12月だというのに真冬の寒さに加えて、「爆弾低気圧」が日本列島を覆っているようで、昨夜から寒いのなんの…そんな寒さに負けず、今日も...
営業案内

素人なんで、これくらいの艶でもOKでしょ

暮れの大掃除の仕上げは床のワックスがけでございます。 昨日、はくり剤で綺麗にした床に掃除機をかけて軽く水拭き。 水拭きした水分が乾くのを待ってからワックスの一度目。 一度目のワックスが乾くのを待ち二度目のワックスがけ  プロじゃないので、こ...
ヘアーサロン

暮れの大掃除第二弾!

今日は定休日ですがお店の大掃除。一番大変な床のワックスがけでありましたワックスをかけること自体はそんなに大変ではないのです。一番大変なのは古いワックスを剥離する作業。。。これさえ済めば後はワックスかけるだけ。はくり剤を薄めて床全体に伸ばし、...
ヘアーサロン

冬に理美容室をご利用される方へのお願い

年末の予約が入ってきまして、27日以降の午前中のご予約が埋まりつつありますので、お早めにお願いいたします。どうも。オーパス21の前田です。長い秋から一気に真冬になった2014年。今日は特に寒いような気がします。寒さを防ぐためには、首元を開け...
日記

タコライスを考案した方が死去されたと聞き、ショックで。。。

 ワタシは「タコライス」というものが好きでして、大阪にいても時折作って食べることがあります。そもそも「タコライス」というものを生れてはじめて食べたのが、沖縄本島中部の金武にある「キングターコース」というお店のものでした。後で知ったことですが...
ヘアーサロン

応力緩和水を使って縮毛矯正のテスト

応力緩和水一般の人にとったらなんじゃそりゃ?ですよね^^同業の方でも知らない方も多いかと思います。これがどんなものなのか?PH9アルカリ度1.4のお水なのです。水とはいえ飲むものではありません下の写真の右のものです↓今回、この水と普段使って...
猫ブログ

並んで寝る二匹を見て癒される

先週、長い秋から急に冬になりました。人間が寒いと猫も寒いようでして、我が家の2匹はくっついて寝ることが多くなっています。  寝ていたところを起こされて、かなり不機嫌な表情をしておりますな(笑) この2匹は兄弟でも親子でもないのですが、相性が...
日記

暮れの大掃除第一弾!

 今週は連休をいただいたオーパス21の前田です。例年、暮れの繁忙期になる前に大掃除をしております。定休日の2週に分けてするのですが、今週がその1週目。 今年は、今までしたことのなかった、前洗面の解体掃除を予定していました! 解体したものを元...
日記

一鶴の骨付き鳥

お客様のお一人にグルメな方がおられまして、その方から何度も聞いていた「一鶴」というお店に興味がありました。香川県が発祥という「骨付き鳥」が名物のお店です。その名の通り、骨付きのもも肉にかぶりつくスタイルらしく、ビールに合うという話を聞いてい...
スポンサーリンク