営業案内 本日は午後5時30分までの営業となります ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です。突然で申し訳ないのですが、本日、3月6日(日)は午後5時30分で閉店いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。=== / / / === / / / ===大阪府東大阪市の近鉄奈... 2016.03.06 営業案内
アイロンパーマ アイロンパーマはパーマ液を使ってかけます このブログで何度も紹介しているアイロンパーマについて書いてみます。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田ですプロにとったら常識であっても、素人さんはまったく分からない事って多々あります。先日もそんなことがあったのでブログに書いておくことにし... 2016.03.03 アイロンパーマ
日記 濃い桜色の河津桜 今日から3月。日曜日は春を感じる暖かさだったのに、昨夜から急に冷え込んできました。低気圧に近い北海道が台風のような荒れ模様になっているのを見るとワタシは寒い所には住めないな。。。と改めて思うのでした^^こんなに温度差が出るとは思っていなかっ... 2016.03.01 日記
よもやま話 ハイネックやフード付きの服は避けてくださいませ いやぁ~今日の大阪は暖かい一日でした。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です。今年はうるう年なので2月が29日までありますが、今週火曜日は3月1日。3月の終盤になるころには「桜」の開花宣言が聞こえてくると思います。桜と言えば春。春といえ... 2016.02.28 よもやま話ヘアーサロン
アイロンパーマ つむじ付近がパカっと広がってしまう髪にアイロンパーマ 癖毛直毛の悩みとともに、よくあるの髪の悩みが生え方の悩み。「生え癖」という言い方をすることもありますが、髪は流れやすい方向があり、今日はそれらのことを総称して『生え方』とします。この生え方で顕著に表に出てくるのが「つむじ」です。つむじのない... 2016.02.26 2016.02.27 アイロンパーマヘアースタイル
パソコン cssで要素を横並びにするなら「display:flex」が使いやすい ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です少し前にオーパス21のHPをスマホ対応のレスポンシブに変更したと書きました。この過程で知ったことの一つ、HTMLの要素を横並びにする時、「flexbox」が使いやすいと知ったのでその覚書をしておきま... 2016.02.23 2016.02.24 パソコン日記
日記 咲いた咲いた シンビジウムが咲いた ドーモフツーの理容師オーパス21の前田ですシンビジウムシンビジュームどちらが本当か分からんのですが、今、この切り花が店にあります。これは、店のベランダに置いてあるシンビジウムから出た花芽をカットしたもの。この花を育てていたのは母親でした。で... 2016.02.21 2025.01.24 日記
アイロンパーマ ピンピンのストレートヘアの方に部分的にアイロンパーマ ワタシはくせ毛なんです。この仕事を始めるまで、このくせ毛が嫌でまっすぐの髪になりたいと思っていました。ストレトーヘアの憧れというのはくせ毛の方の多くが経験すると思います。でもね、理容師になって髪の手入れをさせてもらうようになってからはくせ毛... 2016.02.19 アイロンパーマ
カメラ 南部と白浜への小旅行で見てきたもの、感じた事。 寒い寒いの嫌いなんです。ならば寒い時は寒い時の楽しみを考えよう!と思い、白浜に行ってみることに。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です寒い時はウィンタースポーツというのが定番なんでしょうが、ワタシは寒い時に、さらに寒い所に行く勇気がない... 2016.02.16 カメラ日記
バジル バジルは1年草だと思っていたので、越冬バジルは珍しいと思っていた 大阪は妙に暖かい土日でありました。暖かいことでこのブログネタを思いついたのです。それはタイトルに書いている「バジル」のこと。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です昨年の春に植えたバジルを「さし芽」で育てていることを昨年12月21日のブロ... 2016.02.14 バジル日記