PR

ヘアカラー・毛染めの色で明るく見える色味と暗く見える色味について

スポンサーリンク

 

毛染めをする時、色味で迷ったことはないでしょうか?

ヘアカラーに詳しい人に説明する必要はありませんが、
初めて染める人は分からないことが多いはず。

ドラッグストアに行って毛染めの薬を見てみると、
そりゃもうたくさんの種類があり、
どれを選べばいいのか分からない…

ということで今日は、ヘアカラーが持っている
色味について書いてみたいと思います。

 

白髪染めの場合、真っ黒から明るい白髪染めなど、
色味に幅があります。

一方のおしゃれ染めの場合も同じで、
色んな色味があります。

 

これらをひっくるめて、とても乱暴に言い切ると
茶色ベースが多いのです。

濃い茶色は暗くなり
薄い茶色は明るくなる

こんな感じに理解すると分かりやすいかもしれません。

ただ、茶色といえども、単なる茶色ではなく、
赤・緑・青・黄などの染料が混じっていて、
色に深みや明るさを持たせる役割を果たしています。

 

今回、数ある色味の中で、ナチュラルブラウンと
呼ばれることが多い黄色系のブラウンと、
赤系のブラウンについて、毛束でテストをしてみました。

 

今回は色がハッキリ分かるHC塩基性カラーを使っています。

最初に断っておきたいのは、HC塩基性カラーは、
ブリーチと呼ばれる髪が明るくなる力はないので、
いわゆる茶髪と呼ばれる色にはなりません。

あくまで、純粋に持っている色味を感じることが
目的のテストなのをご理解ください。

では下の写真を見てください↓

毛染めの色味 左の2本は赤系の薬剤で染めたもの

右2本は黄色系の薬剤で染めたもの

毛束の色が違っていて、中の2本は白い毛に
染めてカラー剤の色味を示しています。

両サイドは、白髪交じりの髪に染めています。

 

見ての通り、白髪には色味が出ていますね。

いかがでしょう
赤よりも黄色のほうが明るく見えませんか?

 

これは、赤系よりも黄系のほうが明るく見えることを示しています。

これが薬剤の持つ『色味』による明るさの違いです。

では白髪交じりの髪を見てみましょう。

上の写真だと色がついているように見えません。

でもちゃんと色は付いているのです。

まずは赤系のほうのアップの写真を↓

02_15c

 

黒い毛はそのままですが、白髪が赤く染まっています。

 

次は黄色系の薬剤で染めたものを↓

 

02_15b

 

こちらも同じく白髪が黄色くなっています。

二本を見比べると、やはり黄色系のほうが明るく見えるのです。

 

今回はテストをしていませんが、青系の場合は、
赤よりもさらに暗く見えます。

青 → 緑 → 赤 → 黄

このように、青が暗くて黄が明るく見えます。

初めて染める方は、これらの色味にも注意して
薬剤選定をしてみてください。

 

=== / / / === / / / ===

大阪府東大阪市の近鉄奈良線と
JRおおさか東線の河内永和駅から
徒歩8分のヘアーサロン

Hair Stage オーパス21のHP

DO-S シャンプー
バーデンス スキャルプシャンプー
販売・取扱店

大阪府東大阪市長栄寺21-25
お店の地図はコチラ

ご予約のお電話はコチラ
06-6781-6459

お問い合わせ ご質問はコチラからどうぞ

営業時間
火曜~土曜 / 9:00~7:30
日曜・祝日 / 8:30~7:00

 

『2015年2月の定休日のお知らせ』
23(月)

『2015年3月の定休日のお知らせ』
2(月)
9(月) ・10(火)
16(月) ・17(火)
23(月)
30(月)

コメント