カット 癖を利用して動きを出し、重い所は削って軽さも出すヘアースタイル いよいよゴールデンウィークに入りましたね。気温もそれなりに上がってきたので、カットの注文もが、短めにしたいという声がが多くなっています。 ドーモ フツーの理容師 オーパス21の前田です このブログでいつも書いてるように、男性はショートヘアが... 2018.04.28 カット
一才桜 今年は咲いてくれそうにない「一才桜」 昨年の4月10日のことでした。諦めていた一才桜が咲いたブログを書きました。毎年、しつこいほどに書くサクラの話。今年の桜のブログは、我が家の桜で締めたいと思っていました。ですが、このように、葉っぱだけが茂り、つぼみが出てきません。つぼみらしき... 2018.04.09 一才桜日記
カット サイド(横)の髪が張ってしまい、ボリュームが出てしまう方の解決策 ヘアースタイルを考える時、サイド(横の)髪の毛が張ってしまうという悩みをよく聞きます。確かにこの問題は厄介で、毎日のセットで苦労されるのが分かります。この方のように、横の髪が張ってしまう方はたくさんいます。その多くの方が日々セットで格闘して... 2018.04.05 カット
カメラ 奈良の桜 ソメイヨシノは散り初めだけど、八重桜はまだこれからです 最初に断っておきます。また桜の話ですみません^^良い天気が続くので、今週は奈良に行ってきました。ソメイヨシノに関しては、すでに盛りを過ぎている感じ。でも、盛りを過ぎて散り初めの桜というのは、違った風情があるのです。それは、風によって舞い散る... 2018.04.03 カメラ奈良
カット 短く刈り上げるベリーショートのヘアースタイルが似合うかに合わないかの判断基準 アジア人と欧米人では頭の形が違っているケースが多いのをご存知でしょうか?頭の形を文字で書くと、顔を正面から見た場合、横に広く、後頭部が、いわゆる絶壁頭の人が多いのがアジア人。それに対し、欧米人の場合、横が狭く絶壁とは反対に後頭部が丸くなって... 2018.04.01 カットショートヘア