カット

スポンサーリンク
カット

ボーズから伸ばしていく過程のカショートカットスタイル

電話で予約を頂き、来店された交通手段は自転車でした。自転車ですから、そんなに遠くない所から来店されたと思っていました。ところが、大阪市の西成区から来ていただいたのです。本当にありがたいことであります。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田で...
カット

ツーブロックってどんな髪型なの? という初心者の方向け講座

ワタシ達理美容師にとって常識であっても、お客さんは知らない事って多いものです。これは、どんな職業でも、きっと同じですよね。今日は、そんな話です。このブログで何度も書いているツーブロックスタイルを、言葉だけで紹介するのって難しいんです。少しで...
カット

クラシカルな刈上げと、トップはソフトな質感のヘアスタイル

今日はオトコらしいショートヘアースタイルの紹介でございます。今日紹介する方は、会社の移動によりスーツを着て仕事に行くことになったとのこと。前回までは、ちょっと攻めたヘアースタイルをしていましたが、今回はちょっと抑え気味にしましょうと提案しま...
カット

薄毛を目立たなくするベリーショート 薄い部分と多い部分の色彩を合わせるのがコツです

髪は密度によって色合いが変わります。密度が濃い部分は黒く見え、密度が薄い部分は白く見えます。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です♪今日はボーズに近いベリーショートのヘアスタイルの紹介です。まずはカット前の状態を見てもらいましょう↓冒頭...
カット

サイドだけツーブロックにして後ろは刈り上げても、馴染む人は馴染むのです

今日は節分。大阪では『恵方巻き』なる巻きずしを食べる風習がありまして、それに携わる方々は忙しくされたことと思います。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です今日はカットスタイルの紹介です。ツーブロックスタイルが完全に定着して、色んなバリエ...
カット

薄毛のカットをする時の色彩の考え方

来店されて椅子に座るまでのわずかな時間に店内を見回してから『思ってたイメージとちゃうなぁ』と言われました。えっ!?何が違うの?とドキっとしたのものの、店内の様子が想像していたものとは違ったそうで、『変な店やな』という意味でなくてよかったです...
カット

カットのヒントはお客様の何気ない一言

初めて来店される方を施術するのはとても緊張するんです。その理由は髪質が分からないからです。・癖が分からない・どんな動き方(流れ方)をするか分からない・短くしたとき、どれだけ膨らむか分からないこんな髪質の事に加え、好みが分からないというのも緊...
カット

薄毛カットで濃い部分(黒)と薄い部分(白)の色彩の差を縮めるとこうなります

どういう理由なのか分からないのですが薄毛が気になるので、何とかしてほしい。という要望がよくあるのです。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田ですひょっとすると、育毛でワタシ自身の頭を披露しているので、それが原因かもな。と思うものの、ハッキリ...
くせ毛

セルフカットの手直しカット

寒暖が一日のうちで入れ替わり、寒いのが嫌いなワタシは暖かい冬が良いのに…と思っております。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です今日のブログはセルフカットの手直しであります。まずはビフォー正直な気持ち、セルフにしては上手にカットしている...
カット

こんなヘアースタイルのオーダーは『バーバースタイル』で

ドーモふつーの理容師オーパス21の前田です前回来店されたときにライトなバーバースタイルにカットをさせていただきました。そして今回は、少々攻めてみることにしました。サイドとバックともに0.8mmのバリカンを使用しております。毛量が少ない人であ...
スポンサーリンク