カメラ 奈良天川村日帰り旅 道の駅・コンニャク・湧き水・川遊び・温泉・天の川 昨年に続き、夏の思い出作りに奈良県天川村に足を運びました。標高820mということで、夏の暑さから逃れるにも良い場所なんですが、今年は暑かった。標高820mにたどり着くまでの楽しみの一つが「道の駅」めぐり。まず最初に立ち寄ったのは「道の駅かつ... 2024.07.11 カメラ奈良日記
日記 ソメイヨシノ 桜の水挿しで根が出てきて花が咲いた 2023年11月11日に「ソメイヨシノ 桜の枝の水挿しで根が出てきた」というタイトルのブログを書きました。このブログで取り上げた4つの挿木がコチラ↓この挿木のサクラは、近所にあったソメイヨシノです↓毎年たくさんの花をつけていましたが、土地の... 2024.06.27 日記
一才桜 鉢植えの一歳桜(旭山桜)満開で春が来た 一歳桜とも旭山桜とも呼ばれる桜。鉢植えで育てていまして、この桜が満開になりました。満開になる少し前から写真を撮っていたので貼ってみます。まずは一分咲き↓6分咲きといったところでしょうか↓そして満開↓花を咲かせているのは1週間ほどの間です。そ... 2024.04.04 一才桜日記
日記 時折聞かれる「オーパス21」店名前の由来 今日は、時折お客さんから聞かれることのある「店の名前の由来」について書いてみます。うちのお店の正式名称は「Hair Stage オーパス21」。普段は「オーパス21」とだけ書いたり伝えることが多いのですが、正式には「Hair Stage オ... 2024.03.18 日記
日記 能登の鴨ヶ浦塩水プールで泳いでおくべきだった 2024年1月1日、石川県能登を中心に起こった大きな地震。報道によると、わずか1分の間に地面が4mも隆起したかもしれないとのこと。これを聞いたとき、大きな揺れが起きたのも理解できました。この隆起により漁港に船が入れなくなり、漁ができない状況... 2024.02.17 日記
日記 河津桜が咲き春を感じ ピザパンを美味しくいただく 今日、2月14日はバレンタインデー。でありますが、まったく縁遠い日となってから何年も経っております^^例年、バレンタインデーの頃は寒いさ中。早く春が来てほしいと毎朝毎晩願うのが常なのに、今年はなんと暖かいことか。上着を羽織らなくても外を歩け... 2024.02.14 日記
日記 立春近い二月の朔日参り 2024年もひと月が過ぎ2月になりました。2月4日は立春。暦の上での春はもうすぐそこまで来ています。それを証明するかのように、毎月行っている朔日参りの神社で梅の花が咲いていました。あいにくの雨で写真はパッとしませんが、紅白の梅が春が近いこと... 2024.02.01 日記
日記 布施のえべっさんへ宵戎 今年は出店も復活 今日、1月9日は宵戎。そんなことで、商売繁盛を願って東大阪の布施の『えべっさん』へ。時間が早い宵戎だったせいか空いてました。でも、今年は出店が復活してるので夜は混むかもしれません。えべっさんの縁起物といえば笹。しかしうちでは赤い矢、「赤矢」... 2024.01.09 日記
日記 おみくじの大吉の文字を見た正月 仕事始めは1月5日から 2024年1月4日となりました。新年の営業が始まると『どこか行ってきた?』とお客さんから聞かれるのが例年のこと。ここ何年も同じで、出かけるといっていいのかビミョーなところですが、初詣に行くことくらいで遠出はしないまま正月の連休が終わります。... 2024.01.04 日記
日記 2024年もよろしくお願いします 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。元日の朝は恒例の氏神様へ初詣に行きまして、昨年のお礼と今年のお祈りをしてきました。その後、今年2024年は奈良県の春日大社に行ってみることに。夕方から家族そろっての夕食の予定となっ... 2024.01.01 2024.01.02 日記