未分類 新幹線を利用してJR高井田中央、JR永和、JR俊徳道で降りる場合 乗り越し料金がいらなくなります 当店の東側に『JRおおさか東線』が通っています。この路線は、かつての城東貨物線に客車が通り、『JRおおさか東線』の一部が開通したのが2008年3月15日でした。それから11年経過した今年、2019年3月16日に全線開通となり、八尾の久宝寺か... 2019.03.05 未分類
未分類 DELL VostroでオプションのWindowsリカバリーディスク(DVD)は必要なのか? DELLのパソコンを使っている方は多いと思います。ワタシもずいぶん前から使っておりまして、いつから使いだしたか、はっきり覚えていないのですが、今使っているもので5台目くらいです。DELLを使う前は、自作パソコンを作っていたこともありました。... 2019.02.22 2019.02.23 未分類
未分類 ワードプレスの無料テーマCocoonの「Cocoon Blocks」を使うには、プラグインのインストールが必要 ワードプレス。と聞いて知っている人は本気でブログを書きたいとか、ホームページを自分で作りたい、または作ってみたいと思った人だと思います。ブログを書いている人にとっても、一般的には無料で作れないというデメリットもあるので、分からなくても、何の... 2019.02.05 未分類
未分類 2月なのに新年会 昨日の日曜日、忙しい週末が終わったあと、地元の理容師仲間との新年会がありました。しゃぶしゃぶ食べ放題のお店で、良い肉が美味しくて、やっぱり食べ過ぎました。といっても、若いころの半分も食べていないと思うのですがね(^▽^;) 勉強熱心だし、仕... 2019.02.04 未分類
カメラ 皆既月食は空振りに… 昨夜は日本で皆既月食が見られる夜でした。時間は夜10時前。深夜はしんどいけど、これならちょどいイイ時間。でも、真冬なので寒さ対策はしっかりと行い、こんな感じで観察しておりました↓ 月食が始まった9時前。 ほんの少し欠けてきた。 約30分後の... 2018.02.01 カメラ日記未分類
未分類 生まれたのは天草。そのルーツを調べてみたい4 ドーモオーパス21の前田です。先月、7月3日~7月5日にかけて書いた生まれたのは天草。そのルーツを調べてみたいというタイトルのブログの続編です。天草市に戸籍・除籍謄本の申請をしてから数日。天草市役所から電話がありました。申請理由として家系図... 2015.08.12 未分類
未分類 定休日は瞬く間に過ぎていく。奈良燈花会に行きたかった ドーモオーパス21の前田ですほんとにね何なの、この暑さ。。。今日は定休日だったのですが、出張カットに行っておりました。車で出かけたのですが、1時間見ておけば余裕があるので、そのつもりで出発。ところが今日は10日…商人の街の大阪は、5日や10... 2015.08.10 未分類
未分類 ゴーヤと雨と雷と ドーモオーパス21の前田です昨日の東大阪は、遠くで聞こえていた雷が速足で近づいてきて、大きな音とともに、いわゆるゲリラ豪雨のような強い雨が降りだした。ネットで雨雲レーダーを見ると、東大阪から生駒山を超えたあたりまで、真っ赤になっていて、激し... 2015.08.09 未分類
未分類 1枚刃と3枚刃のカミソリの違いと特徴 ドーモオーパス21の前田です調子に乗って今日もカミソリについて書いてみます。今日は『1枚刃』と『3枚刃や5枚刃』の違いについて。まずは形状の違いをみてみましょう。まずは1枚刃から↓1枚刃は刃がモロに出ていますね。この形状は、肌に対してカミソ... 2015.05.15 未分類
未分類 カットの最中に櫛を落とすのは理由があるのです^^ ワタシね。カットの最中に櫛をよく落とすんです。こんなことをブログで書くのはなぁ…と思ったのですが、理由があることを書いておこうと思った次第です。年齢が上がるにつれ、指先の潤いが失われていき、櫛がスルっと落ちてしまう…これが一つの理由。でも最... 2014.12.18 未分類