GMTとスピエラ

スポンサーリンク
アイロンパーマ

ストレートヘアーにコテパーマでほんの少しのくせづけ

今日はこんなスタイルを創りました。ある程度の長さがあると癖があるものの、カットすると癖が無くなってしまう方↓後ろに流すためにはスタイリング剤が欠かせないのです。そこで、ほんの少しクセづけしてみましょうと提案させてもらったところ、興味を持たれ...
GMTとスピエラ

GMTを使った縮毛矯正講習

今日はGMT縮毛矯正講習を受けてきました。GMTについてはすでに何度か書いていますが何の略なのかは書いていなかったと思います。「GMT」とは、グリセリルモノチオグリコレートの略でして、酸性で働く還元剤。還元剤とは、簡単に言えばパーマ液のこと...
アイロンパーマ

ストンと落ちる前髪をコテパーマで横に流してみる

ある程度の長さがあると良い感じの癖があり、流れが出やすい髪質の方です。しかし、前回ショートにし、伸びてきた今、前髪がストンと落ちてしまうのが不満だということ。下の写真はカット終了の写真です。毛束が出やすい毛量調整をしております。確かに前髪が...
アイロンパーマ

露の眞さんにコテパーマ

東大阪の近鉄奈良線とJRおおさか東線の河内永和駅から徒歩8分Hair Stage オーパス2106-6781-6459『1月の定休日のお知らせ』13(月)・10(火)20(月)・21(火)27(月)=== / / / === / / / =...
アイロンパーマ

酸性のパーマ液 GMTでボリュームダウン

酸性パーマ液のGMTといえば矯正やデジパで使う場合が多いのですが、オーパス21ではボリュームダウンをしたい場合にもGMTを使っています。男性で直毛の方の場合、耳にかからないくらいの長さにすると髪が張ってしまい、収まりが悪い方がおられます。く...
スポンサーリンク