PR

奈良バイクシェア(電動アシストレンタサイクル )の使い方 料金は?乗り捨ては?

奈良バイクシェア
スポンサーリンク

奈良に【奈良バイクシェア】というレンタサイクルがあります。

奈良に行くたび気になっていたのですが、サイトを見ても、使い方がいまいち分からない部分がありました。

例えば、鍵のかけ方や解除の方法など、実際に使う際、知っておきたいことの説明があるにはあるものの、ページをまたぐ必要がある。

年齢を重ねたワタシの脳は、記憶力が低下しているため、借り方は分かったけど、鍵を解除するのはどうするんやったっけ? となり、利用を躊躇していました(#^^#)

そのレンタサイクルを、先日、使ってみたのです。

 

おそらく、ワタシのような不安を抱いている方が多いんじゃないかと思うこと、また、備忘録も兼ねて、実際に使ってみて分かったことをもとに、利用する時に知っておきたいことなどをまとめてみました。

 

要点は以下の5つです。

  • 乗る前、利用する前に知っておきたい事
  • 予約の方法
  • 鍵をかける方法
  • 鍵を開けるる方法
  • 返却する方法

 

このブログを書くにあたり、【奈良バイクシェア】の利用方法について調べてみると、たくさんの記事がありました。

事業の背景や自転車を停めておく場所など、実に丁寧に書かれているものがあります。

このブログでは、そういったことはほぼ取り上げていません。

利用したい方が不安なく使える方法に絞って書いていることを最初に断っておいて、本題に入ります。

 

スポンサーリンク

利用する前に知っておきたい事

奈良バイクシェアは、バイクシェアとなっていますが、オートバイではなく自転車をレンタルする制度です。

 

一般のレンタサイクルには営業所があり、そこで身分証明を出して自転車を借りるタイプが多い中、奈良バイクシェアの場合、建物の中に自転車を置いているのではなく営業所は無人です。

サイクルポートと呼ばれる駐輪場に自転車が置いてあり、自転車に搭載されている端末を操作して利用します。

 

そのサイクルポートの一例が下の写真です。

 

奈良バイクシェア

 

このように、自転車が並んでいるだけで人は誰もいません。

自転車の後輪の上に端末があり、そこを操作して、借りたり、鍵をかけたり、返却することができるのです。

その端末が下の写真です。

 

操作端末

奈良バイクシェア操作端末

 

操作端末と説明書き

 

利用するには事前の会員登録が必要

奈良バイクシェアを利用するには、会員登録が必要となっています。

その場で登録することも可能ですが、事前に行っておくことをおすすめします。

 

奈良バイクシェアは基本的に※24時間営業となっているので、深夜に使いたい時でも利用可能なのです。
※一部のポートでは短縮営業あり。
※利用時間は利用開始から当日の23:59までです。

 

奈良バイクシェアの会員登録にはクレジットカードが必要ですが、身分証明は必要ありません。

WEBサイトにアクセスし、氏名、携帯電話番号、クレジットカード情報などを入力し会員登録します。

まずは、クレジットカードを準備して、奈良バイクシェアのページで会員登録を行ってください。

※奈良バイクシェアはドコモが運営しているようで、登録画面で『d アカウント』での登録を勧めてきますが、『d アカウント』がなくても登録可能です。

 

【重要なお知らせ】マイページ終了のご案内 | バイクシェアサービス
ドコモ・バイクシェアが提供する自転車シェアリング(シェアサイクル)サービスの総合サイトです。

 

奈良バイクシェア利用料金

料金の支払いは、会員登録の際に設定したクレジットカード決済となっています。

 

1回会員
150円/30分
延長30分毎:100円

※1回会員の場合、カーシェアリングのように毎月の基本料金は必要なく、利用した分だけの支払いとなります。


月額会員
2,000円・1回30分までは無料
延長30分毎:100円

 

1日利用
1,389円(税抜)

 

奈良バイクシェアのアプリ

奈良バイクシェアのアプリがあります。

インストールして使ってみると、WEBページで操作するより、こちらのほうが簡単なので、利用することが間違いないのであれば、アプリを入れておくほうが良いかと思います。

 

ご利用ガイド(初めての方へ) | バイクシェアサービス
ドコモ・バイクシェアが提供する自転車シェアリング(シェアサイクル)サービスの総合サイトです。

 

androidバージョンアプリ

 

iOSバージョン

 

奈良バイクシェア予約方法

予約の方法をWEBページとアプリで簡単に説明します。

WEBページの場合

  1. WEBサイトにアクセスしてログイン
  2. 借りたいサイクルポートを選択
  3. 自転車を選択
  4. 開錠パスコードが発行され、登録したアドレスにメールが届く

 

アプリの場合

  1. 借りたいサイクルポートを検索して選択
  2. 自転車を選択
  3. 開錠パスコードが発行され、登録したアドレスにメールが届く

 

WEBページ、アプリ両方とも、予約の有効時間は20分となっていて、20分を過ぎると自動的に予約が取り消されます。
前日予約などは出来ませんので注意してください。

 

鍵を開ける方法

自転車を利用するには、鍵を解除しなければいけません。

鍵を開けるには予約の時に取得した【開錠パスコード】が必要です。

 

1.サイクルポートで予約した自転車の操作パネルの【START】ボタンを押します。

 

 

2.予約の時に発行された開錠パスコード4桁を押します(ENTERを押す必要はありません)。パスコードが合っていると自動で開錠されます。

 

鍵をかける方法

鍵をかけるには、後輪にあるオレンジのつまみを操作して施錠します。

鍵をかけるときは、パスコードは必要ありません。

 

後輪の鍵

 

サイクルポート以外の場所に停めることも可能です(返却はサイクルポートのみ)。

目的の観光地にある駐輪場などに停め、施錠してから観光してください。

返却する方法 乗り捨てできるの?

自転車を返却する際に知っておきたいのは、返却可能なのは、奈良バイクシェアのサイクルポートのみだということ。

路上に乗り捨てはできませんので注意してください。

 

返却の手順は以下の2つの手順です。

 

1.サイクルポートに自転車を停め、鍵をかける

 

2.操作パネルの【ENTER】を押す

 

返却はこれだけで完了。パスコードを入力する必要はありません。

 

 

ここれだけ知っていれば、利用可能です。

さらに詳しい内容は、奈良バイクシェアのよくある質問で確認してくださいね。

 

奈良バイクシェア アプリではバッテリー残量確認が可能

アプリの場合、バッテリーの残量が分かる仕様になっています。

一方、WEB予約の場合、バッテリー残量は分かりません。

 

奈良バイクシェアアプリ

 

バッテリーがいつも満タンではないため、長い時間乗るのであれば、可能な限り満タンに近い自転車を選択したいですよね。

アプリだと、レンタル可能な自転車のバッテリー残量が一目で分かるようになっているのです。

 

WEBから予約した時のバッテリー残量の確認方法

奈良バイクシェアのアプリではバッテリーの残量が確認できますが、WEB予約の際は残量確認ができません。

WEB予約でバッテリー残量を確認するには自転車のハンドル左についているコントロールパネルの電源ボタンを押すと確認できます。

 

下の写真のようなバネルがハンドルの左側についているので、矢印の電源ボタンを押すと液晶画面にバッテリー残量が『%』で表示されます。

 

 

借りられる自転車のバッテリーがすべて100%ではないので、長時間借りたい場合は気を付けるほうが良いでしょう。

 

 

利用したいサイクルポートに自転車が数台残っているのであれば、その場でバッテリー残量を確認の上、借りても良いかと思います。

 

3段変速が心強い

奈良バイクシェアの自転車は、電動アシストに加え、3段変速となっています。

 

3段変速

 

坂が多い奈良公園では利用価値がある機能となっています。

 

奈良バイクシェアのまとめ

借り方、返却方法など、事前に使い方を頭に入れておけばスムーズに利用可能ですが、聞く人がいないのは緊張するものです。

しかし、何も知らずに利用するより、はるかに使いやすさが上がります。

 

実のところ、奈良で自転車に乗るのは初めての体験でした。

乗ってみて分かったのは、電動アシストがついていて良かったということ。

 

利用する前から分かっていたのは、奈良公園のあたりはアップダウン・高低差が多い地形なのは分かっていました。

以前見たブラタモリの情報では、興福寺のあたりに断層があり、それが高低差の原因になっているそうです。

 

平城京のあたりからJR奈良駅、近鉄奈良駅、さらには若草山や春日大社の方向は上り坂になっています。

特に、大仏殿あたりから若草山や春日大社方面は、勾配が急な坂道もります。

ママチャリタイプの自転車だと、押して登る必要があるような坂もあるため、電動自転車はとても助かります。

今後、利用することが必ず増えるのは間違いありません。

 

奈良バイクシェアのよくある質問はコチラです。

奈良バイクシェア
奈良バイクシェアは奈良市内に設置された好きなポート(駐輪場)で自転車を借りて、好きなポートで返却ができる自転車シェアリング(シェアサイクル)サービスです。
奈良バイクシェア
奈良バイクシェアは奈良市内に設置された好きなポート(駐輪場)で自転車を借りて、好きなポートで返却ができる自転車シェアリング(シェアサイクル)サービスです。

 

また、奈良バイクシェアとなっていますが、同じユーザー名で大阪バイクシェアの利用も可能となっています。

大阪バイクシェア
大阪バイクシェアは大阪市内を中心に設置された好きなポートで自転車を借りて、返却ができる自転車シェアリング(シェアサイクル)サービスです。

 

全国すべてを網羅してはいませんが、仙台、広島、大分などでも利用可能です。

詳しくはバイクシェアサービスのホームページをご覧ください。

 

バイクシェアサービス|自転車シェアリング
ドコモ・バイクシェアが提供する自転車シェアリング(シェアサイクル)サービスの総合サイトです。

 

 

以上
東大阪の理容室
オーパス21の前田でした

 

前田

 

 

コメント