スポンサーリンク
カメラ

梅の季節ですが、「ウメ輪紋病」という気になることが

ドーモオーパス21の前田です。昨日と今日は連休となっており、外出することが続いたのですが、真冬の服装で歩いていると、ちょっと暑いな。と思うくらいの気温になり、季節が春に近づいていることを感じたのです。この陽気で、春の花の一つ「梅」が咲き始め...
カメラ

大阪はミナミの夜景

ドーモオーパス21の前田です。ワタシが修行時代を過ごした大阪の難波という街は、ミナミという呼び名もある街。定休日の今日、所用があり出かけていました。以前は大阪市南区という区割りがされていたのですが、現在は中央区と変わっています。でも『ミナミ...
くせ毛

くせ毛は十人十色。自分で判断できないときは理美容師に相談してください

ネットの情報を見てみると、くせ毛を上手に生かしてカットやセットをした写真をよく見ます。ワタシも同じでくせ毛の方の写真を掲載しています。この手のブログを書いていてよく思うのは、先に書いたようにくせ毛の方は十人十色なので、すべての人が同じように...
ショートヘア

ウルフの断髪式

昔、アメリカンという呼び名もあった後ろの髪を流す伸ばすスタイル。今はウルフと言う方が分かりやすいですね。彼はこのスタイルを少なくとも5年は続けていたのです。今年初めてのカットなので、かなり伸びていて、モッサリしておりますね。ウルフの襟足が広...
HC塩基性カラー

HC塩基性カラーで、根元までしっかりと白髪染め。ジアミンかぶれの方におすすめです

昨日のブログに続き、今日もHC塩基性カラーの話を。これまでは香草カラーで染めていた方にHC塩基性カラーを使って染めることになりました。というのも、昨年12月に染めたのち、いつも使っていた化粧品が合わなくなったことを聞いたのです。香草カラーに...
HC塩基性カラー

HC塩基性カラーとマニキュア。皮膚に付いた色がどれだけとれるか検証

ドーモオーパス21の前田です少し前に書いた『HC塩基性カラー』。このカラーの一つの特徴は、ヘアカラーに含まれる『ジアミン』が含まれていない事。このことにより、一般的な毛染めでかぶれてしまう人に対応できるという訳です。これまで、ジアミンの入っ...
髪のこと

髪を綺麗にカットしたラインが、なぜ乱れるのか?

 不思議に思ったことがありませんか?カットした髪が伸びたとき不揃いになって伸びることを。   カットのラインがルーズな場合は不揃いでも不思議はありません。でも、真っ直ぐにカットしてラインでも、 1か月も経つと、真っ直ぐではなく不揃いになって...
カメラ

カメラの色味設定を変えるという、カメラ好きの話

ドーモオーパス21の前田ですワタシは写真を撮るのが趣味でありまして、暇を見つけて京都や奈良に行くことがあります。でも、冬の寒い時期は出かけるのに勇気が必要なので、足が向かないのが事実でございます。昔のフィルム時代とは違い、暗室を設けなくとも...
猫ブログ

ネコの鼻の模様が変わってきた話

朝起きて思ったこと。無茶苦茶寒いやん!寒いの嫌い~早く暖かくなってほしい。ドーモオーパス21の前田です。今日は久しぶりにの猫の話を (=^. .^=)ミャー我が家には2匹のネコがいます。兄弟ではなく、どちらもオスでどちらも捨て猫。今日はその...
育毛・発毛

フィナステリドとミノキシジルで育毛を始めて3か月目の状況

ドーモオーパス21の前田です。ようやく ボサボサに伸びていた髪をカットできました。カットできたことで育毛状況の記録写真を撮れました^^てなことで、今日はワタシの育毛状況を。2月3日のブログでに自分しか分からない髪のハリコシの変化を感じている...
スポンサーリンク