日記 じゃんじゃん横丁で串カツランチ 今週は連休の週。休みの緩~い話をば…今日の定休日は人生初の体験をしてきました。ワタシ、生まれは熊本の天草なのですが2歳の時に大阪に来ているため大阪で過ごしている時間のほうがはるかに長いのです。完璧な大阪人ではないもののにわか大阪人でもない。... 2014.04.22 日記
アイロンパーマ 酸性コテパーマの講習会 昨夜、地元の仲間と酸性アイロンパーマの勉強会をしてきました。このブログで紹介している酸性アイロンパーマはまだ発展途中の技術。そもそも酸性の薬剤を使った経験がある人が少ないので、その紹介をかねての講習でもありました。モデルは一人がカラー毛で細... 2014.04.21 アイロンパーマGMTとスピエラ
アイロンパーマ イケてる50代のコテパーマ 40代くらいから髪のこしがなくなってきてツンツン立っていた毛が寝てしまう…こんな方が多いのです。トップの髪が寝てしまうとヘアスタイルが四角くなってしまい年齢以上に老けてしまうのです。自分では感じていなくても他人はそう思っているかもしれません... 2014.04.19 アイロンパーマGMTとスピエラ
女性のお顔そり 結婚式前のお顔そりは、予行演習がおすすめです このところ、お顔そりで来店していただく方が続いております。理由の一つとして、6月に結婚式を控えているお客様が複数おられること。6月の結婚式で、なぜ今顔そりが必要なのかというと、最近は結婚式の写真を前撮りするので、その準備のためお顔そりをされ... 2014.04.17 2015.01.23 女性のお顔そり
カメラ 京都 半木の道と植物園のしだれ桜 今週の定休日は月曜・火曜の連休でした。 ということで、今日は休みのゆるい話を。 月曜日は老人ホームへの出張の仕事をして久しぶりに何の予定もなかった火曜日は京都に桜を見に行ってきました。 京都のこの時期の桜ですからソメイヨシノではありません。... 2014.04.16 カメラ京都季節のこと
アイロンパーマ コテパーマで たまには雰囲気を変えてみましょう 手間のかからないショートスタイルにされてから、もう何年も経ちます。 少し癖がある髪質なのですが、ショートにすると癖がなくなってしまう。↓(露出オーバーでした^^) この状況でもスタイリング剤を使えば立体感のあるスタイルにすることはできるので... 2014.04.14 アイロンパーマショートヘアGMTとスピエラ
アイロンパーマ ツンツンのショートヘアーにソフトなコテパーマ 髪が硬くて多くて直毛。男性の場合、この手の髪質の方はショートスタイルにする場合が多いのです。理由は簡単で日々の手入れが簡単だから。ただ、直毛の方のショートスタイルはカットで作った輪郭が出にくく髪に動きをつけるのも難しいのです。このため、スタ... 2014.04.12 2016.11.13 アイロンパーマGMTとスピエラ
カメラ 京都の桜と奈良の桜 大阪ではソメイヨシノは盛りが過ぎて八重桜が見ごろを迎える時期になり、造幣局の通り抜けも始まっています。桜に特別な思い入れがある訳ではないのですが、なぜか桜が咲くとあと何回桜の花が見られるのだろうと思ってしまいます。写真が趣味のワタシは桜の写... 2014.04.11 カメラ京都奈良季節のこと
赤ちゃん筆 赤ちゃんの筆を作るときの一番最初のカットはお母さん ワタシのお店、オーパス21は『赤ちゃんの筆』の代理店になっています。赤ちゃんの筆について詳しく知りたい方は赤ちゃん筆・胎毛筆について赤ちゃん筆・胎毛筆のカットについてこのリンクをご覧いただければだいたい分かっていただけるかと思います。簡単に... 2014.04.09 赤ちゃん筆
縮毛矯正 前髪だけの酸性縮毛矯正 お仕事でヘルメットや帽子を長時間かぶることになった方が突然髪の生え癖が変わることがあります。それまでなかった分け目ができたり髪の一部分が変な立ち方をしたりと状況はバラバラですが、これはよくあることなのです。ワタシの店は東大阪。その中でも町工... 2014.04.08 縮毛矯正GMTとスピエラ