日記 正月は普通に過ごすとけっこう疲れる 今年、2025年の正月休みは12月28日〜1月5日までの9日と長い方が多いですよね。当店は12月31日〜1月4日までの5日間。休みって、始まってしまうとすぐに終わるんですよね。あれこれしたいと思ってても、半分もできないまま終わってしまうのも... 2025.01.03 2025.01.04 日記
未分類 2025年もよろしくお願いします 東大阪のヘアーサロン オーパス21 2025年・令和7年になりました。新年あけましておめでとうございます。朝早く初詣をして昨年のお礼をしてきました。今年もオーパス21をよろしくお願いいたします。今年はアイロンを使ったメニューをちょっと考えております。これまで処理剤に頼らず、髪... 2025.01.01 未分類
日記 2024年もありがとうございました びんつけ油は腐るそうです 2024年12月30日。今日で本年の営業を終了しました。昨年に続き、たくさんの方にご来店いただきありがたい限りです。このブログを読んで、遠くから来店してもらえる方がいたり、書いたブログのことを来店時話してくれる方もいます。そんな方のため、来... 2024.12.30 日記
営業案内 2024年末と年始の営業のお知らせ 年内は12月30日まで営業します 今日は12月25日のクリスマス。といっても特別なことをするわけではなく、いつも通りに仕事をしました。クリスマスということは1年の残りが1週間ということですよね。ということで、年末年始の営業についてお知らせしておきます。年内の営業2024年1... 2024.12.25 営業案内
営業案内 2024年暮れの粗品と奈良公園イチョウの大木のはなし 12月に入って1週間が過ぎまして、今日は7日。2024年が残り少なくなってきました。今年は気温が低くなるのが遅かったせいでしょう、木々の紅葉が遅い。毎月行っている朔日参りでは、例年だと真っ赤にはならずとも赤い部分が見えているはずのもみじがま... 2024.12.07 営業案内
カット 低い位置で刈り上げるフェードカット これもフェードスタイルです ヘアースタイルを考えるとき、大切な要素となるのが『清潔感』。髪が長い・短い色が黒い・茶色いパーマヘア・ストレートヘア条件がどうであれ、清潔感は外せないとワタシは考えています。この清潔感を考えるとき、一見して判断できるのが、耳上や襟足の長さが... 2024.11.22 カットフェードスタイル
セミナー・講習 フェードカットの引き出しが増えた講習会 バリカンで色彩を作る 私たち理美容師の大切で重要な仕事。それは髪を切ること。サロンワークで大きな部分を占めます。たくさんあるカット技法の中の、フェードカットのセミナー・講習に行ってきました。講習のお知らせを書いた紙には「ウィッグを使ってフェードカットの…」と書か... 2024.11.20 セミナー・講習
未分類 奈良県橿原市藤原宮跡 一面に広がる秋桜(コスモス) 今年は秋桜を見に行きたいと思ってました。昨年の今頃は、あるお祝いのための動画作成に追われていて、休みの日に動けなかったので、二年越しの思いだったのです。行ってきたのは奈良の橿原市にある『藤原宮跡』。お客さんから桜が綺麗だと聞いていた場所で、... 2024.11.09 未分類
日記 当店は2024年11月1日で28歳になりました 今日は2024年11月1日。この「1が3つ並んだ日」に当店は開業しました。それは今から28年前の1996年のことでした。開業してやっていけるのか?期待と不安を胸に開業初日を迎えたことを覚えています。一番最初に来店してくれたのは、ワタシのこと... 2024.11.01 日記
カット メンズツーブロックベリーショートの紹介とスタイルブックに出てくるヘアースタイルの再現性について 朝夕の気温が下がり、金木犀の香りが漂うと「秋やなぁ」と感じますよね。気温が低くなると、少々髪が伸びてもうっとうしく感じなくなるものです。とはいえ、ヘアーサロンに来たら、いつものように短くする。そんな方がけっこうおられます。今日、紹介する方も... 2024.10.31 カットツーブロック