スポンサーリンク
未分類

いつものヘアースタイルを夏向きにマイナーチェンジして涼しくなってもらう

今日はメンズカットのお話とともに、ヘアースタイルで涼しくなってもらう猛暑対策を。カットのあと、出かける用事があり急いでいたので、会計をしている時にパシャリと撮らせてもらいました。サラサラのストレートヘアなので、ペタンとなりがち。そうならない...
京都

今日は祇園祭 前祭りの山鉾巡行 祇園囃子を巡行前に聞ける二階囃子の話

今日は祇園祭、前祭りの山鉾巡行。関西はまだ梅雨明け宣言はされていませんが良い天気に恵まれて、暑すぎるくらいでしょう。Xで巡行の投稿を見ていると、鶏鉾が車輪が破損したことで進行できなくなり、その横を、後続の山鉾がすり抜ける様子を伝えるものがあ...
カメラ

奈良天川村日帰り旅 道の駅・コンニャク・湧き水・川遊び・温泉・天の川

昨年に続き、夏の思い出作りに奈良県天川村に足を運びました。標高820mということで、夏の暑さから逃れるにも良い場所なんですが、今年は暑かった。標高820mにたどり着くまでの楽しみの一つが「道の駅」めぐり。まず最初に立ち寄ったのは「道の駅かつ...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

2024年ゴーヤで緑のカーテンを作る作戦は順調

ゴーヤで緑のカーテンを作って西日を遮り、エアコンの負担を軽減し電気代を節約する。この取り組みを始めてから何年経つのか調べてみると、記録に残っているもので一番古いのは2002年。ということは、22年続けてゴーヤを栽培していることになります。2...
日記

ソメイヨシノ 桜の水挿しで根が出てきて花が咲いた

2023年11月11日に「ソメイヨシノ 桜の枝の水挿しで根が出てきた」というタイトルのブログを書きました。このブログで取り上げた4つの挿木がコチラ↓この挿木のサクラは、近所にあったソメイヨシノです↓毎年たくさんの花をつけていましたが、土地の...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

スターバックスの紙製ストローで折れたゴーヤのつるを補強する方法

今年も懲りずに『ゴーヤで緑のカーテン』を作っています。何年も失敗が続いているため、ゴーヤだけでは心もとないので、2024年はアサガオにも手伝ってもらおうと計画し、育てています。ゴーヤはデルモンテのスーパーゴーヤ。朝顔は垣根朝顔です。下の写真...
未分類

涼しさを求める刈上げヘアースタイルの一つがフェード

大阪ではまだ梅雨入り宣言されていません。でも、日によってムシムシする日が出てきましたね。湿度が高いと「くせ毛」の方は髪が膨らみ、おさまりが悪くなるという悩みが出てきます。また、湿度が高くなると、髪が少し伸びただけでうっとうしく感じる方も増え...
営業案内

店舗近くの駐車場「タイムズ高井田中央駅南」の利用停止期間が延長されています

5月8日のブログで、当店近くのコインパーキング「タイムズ」が貸切のため利用できなくなっているとお伝えしました。このブログで【2024年5月7日(火)22:00~6月11日(火)18:00】まで利用できないと書いていたのですが、使えない期間が...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

ゴーヤと垣根あさがおでグリーンカーテン ポッドからプランターに植え替えるまで

アジサイの季節、六月になりました。こう書くと、爽やかさを感じませんかね。しかし、すでに沖縄地方がそうであるように、梅雨の季節でもあります。梅雨と書くと、一気にジメジメした気分になってしまいます。毎年の事なので、分かって入るものの、やっぱり梅...
未分類

タイムズが使えない間の駐車場

昨日お伝えした店舗近くのタイムズが約1ヶ月利用できなくなっていることを書いたブログ↓こちらの対応策として、店舗に近い駐車場の紹介をさせてもらいます。まずは駐車場の場所から説明します。下はグーグルマップのスクリーンショットを加工しています。上...
スポンサーリンク