スポンサーリンク
カメラ

フルサイズEOS 6DMark2からAPS-CミラーレスR10へ移行して感じる事

CANONの「EOS 6D」や「EOS 5D」などのフルサイズデジタル一眼レフを使っていて、ミラーレスに興味を持っている人は多いと思います。デジタル1眼レフからミラーレス1眼に移行しようか悩んでいる人の参考になればと思い、ブログを書いてみま...
プロの道具

パナソニックフェードバリカン ER-GP86 刈り高0.3mmの実力

注文してから3か月ほど経った今月、12月23日。忘れた頃に手に入ったのがコチラ、パナソニック(panasonic)フェードバリカン ER-GP86フェード用のバリカンとなると、日本の理美容業界ではアメリカ製を使っている方が多い印象です。日本...
日記

布施のえべっさんへ宵戎 今年は出店も復活

今日、1月9日は宵戎。そんなことで、商売繁盛を願って東大阪の布施の『えべっさん』へ。時間が早い宵戎だったせいか空いてました。でも、今年は出店が復活してるので夜は混むかもしれません。えべっさんの縁起物といえば笹。しかしうちでは赤い矢、「赤矢」...
日記

おみくじの大吉の文字を見た正月 仕事始めは1月5日から

2024年1月4日となりました。新年の営業が始まると『どこか行ってきた?』とお客さんから聞かれるのが例年のこと。ここ何年も同じで、出かけるといっていいのかビミョーなところですが、初詣に行くことくらいで遠出はしないまま正月の連休が終わります。...
日記

2024年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。元日の朝は恒例の氏神様へ初詣に行きまして、昨年のお礼と今年のお祈りをしてきました。その後、今年2024年は奈良県の春日大社に行ってみることに。夕方から家族そろっての夕食の予定となっ...
未分類

手作りメロンパンの差し入れと正月飾り

先日、お客さんからの差し入れで手作りメロンパンをいただきまた。むか~し、パン作りにはまっていたことがありました。その頃、パンを作るたびに感じたのは「なんと手間のかかることよ」でした。それに比べて「ご飯」を炊くのって、炊飯器があるおかげでとっ...
日記

感性を刺激してヒラメキを与えてもらった年の瀬

年を取ってから、若い人たちの集まりに誘ってもらえるのはありがたい。しみじみそう思った2023年の年末のことを書いてみます。集まりがあったのは大阪の梅田。大阪駅前第3ビルに入っている居酒屋さん「五の五」。店に入る前、入り口の写真を撮ろうと思い...
日記

大阪から1泊2日で行く石垣島と竹富島の旅(竹富島編)

今日は11月に行ってきた石垣島旅行で行ってきたブログの第三弾。「竹富島」について書いてみます。過去の二つのブログも貼っておきます。竹富島へは、石垣島から船に乗って約15分で到着します。今回の石垣島は1泊2日の短期旅行でした。実際に行ってきて...
未分類

2023年末の恒例の粗品手帳と綿棒

12月も半ばに差し掛かり、2023年も残すところあと少しとなりました。今日は、毎年恒例となっている年末の粗品について書いてみます。例年12月の初旬頃から、ご愛顧いただいているお客様へ粗品をお渡ししています。今年は2024年1月はじまりの手帳...
日記

大阪から1泊2日で行く石垣島と竹富島の旅(フサキビーチリゾートホテル編)

前回のブログは「1泊2日で行く石垣島と竹富島の旅」の石垣島編でありました。今回は、後半の竹富島編を書くつもりでしたが、書き進めるうち宿泊したフサキビーチリゾートホテルだけで終わってしまいました。そんなことで今回は石垣島のリゾートホテル「フサ...
スポンサーリンク