ドーモ
フツーの理容師
オーパス21の前田です。
ブログって、記事数が増えてくると、過去の記事が埋もれてしまうという欠点があります。
ということは。
伝えたいことが伝わりにくくなってしまうのですな。
なので、同じことを繰り返し書くのであります。
そんなことで、今日書くのは、タイトルにも書いている『HC塩基性カラー』です。
この『HC塩基性カラー』の最大の特徴。
それは、アレルギーを引き起こすことのある 『パラフェニレンジアミン』が使われていないということ。
パラフェニレンジアミンに弱い人はけっこういるんです。
そんな理由から、少しずつ『HC塩基性カラー』を使ったカラーをする方が増えています。
当店、オーパス21の場合、その多くは白髪染めです。
白いのが目立って気になる。
そこで、ドラッグストアで買ってきた白髪染めを使ったら頭皮が痒くなったり赤くなったりした。
そんな方に体験して欲しいのが『HC塩基性カラー』なのです。
ただ、ジアミンが含まれていないからといって、絶対にカブれない、という万能のカラー剤ではありません。
なので、オーパス21では、当店で初めて毛染めをする方には『パッチテスト』をしています。
安全にヘアカラーをするためのひと手間なので、ご協力をお願いいたします。
オーパス21では、パッチテストのみのメニューを用意しています。
パッチテストのみ
\1,000(税抜)
カットやパーマと同時施術
\300(税抜)
最後にHC塩基性カラーの長所短所を上げておきます。
HC塩基性カラーの長所
- ジアミンかぶれの方も染められる(ノンパラフェニレンジアミン)
- 髪のダメージが少ない
HC塩基性カラーの短所
- アルカリカラーのようにしっかり染まらない
- 色持ちが悪い
- 染めてから1週間程度は色落ちがする
オーパス21では、このようなメリットデメリットを持つヘアカラーも用意しております。
ではまた♪
コメント