セミナー・講習 バリカンを使ったメンズカットの講習で得たものは今日から使えるものでした 理容室でカットと言えば、髪を切ること。このカットメは理美容室では最も基本的なメニューなのは、理美容師じゃなくとも分かってもらえると思います。なので、カットに関する勉強は怠りたくない。そう思っているので、年に何度か講習に行き、時代の流れを吸収... 2019.10.29 セミナー・講習日記
未分類 【Amazon あなたのアカウントは停止されました】のメールに注意 先日、こんな件名のメールが届きました。送り主はAmazonで、『あなたのアカウントは停止されました』と書かれています。どういうことや?と思いメールを見てみると、こんな内容が書かれていました。誰かがあなたのamazonアカウントで他のデバイス... 2019.10.26 未分類
奈良 秋の曽爾高原はススキが一面に広がるはずが… 今週、秋を満喫しようと奈良県にある曽爾村(そにむら)に行ってきました。関西の人は曽爾と言えば曽爾高原。曽爾高原と言えばススキ。そんな連想をする場所なのです。東大阪からだと、車で約2時間ほどで到着するので、ドライブとしても良い距離感のようにも... 2019.10.24 奈良日記
未分類 プロテクターを見て 日本が勝ってほしいと思うラグビーにわかファン これ↓何だか分かりますかね?多分、経験のある方じゃないと分からないと思います。実はこれ、高校生の頃、体操競技の鉄棒や吊り輪などで使っていたプロテクターなんです。これは30年ほど前のものなので、今はもっと改良されたものが使われていると思います... 2019.10.20 未分類
ヒゲ 髭 ヒゲを剃るのが面倒な方はヒゲを伸ばさないほうが良い理由 ヒゲって、男女ともに好みが分かれるものでして、好き嫌いがはっきりしているように思います。ワタシは好き嫌いではなく、20台の前半に『老けて見られたい』という理由から伸ばし始めました。ところが今は、そんな努力をせずとも、老けて見られる白いヒゲに... 2019.10.19 2019.10.20 ヒゲ 髭
日記 お伊勢参りは外宮から内宮へお参りするのが正しい順序だそうです まず初めに、台風19号により亡くなられた方、けがをされた方、被災された方にお見舞いを申し上げます。一日も早い復旧と、元の生活が出来るようになることをお祈りいたします。今日のブログは台風が来る前に行ってきたお伊勢参りの話です。令和になったから... 2019.10.16 2019.10.17 日記
営業案内 台風19号による営業案内と10月13日(日)と16日(水)営業についてお知らせです 今日は2019年10月13日(日)と16日(水)の営業案内をさせていただきます。それに加え、台風19号による明日、10月12日(土)の営業についてもお伝えします。台風接近による10月12日(土)の営業について現在(10月11日 午後8時)の... 2019.10.11 営業案内
カット 結婚式に向けたカットで来店していただきました 今日はカットのゲストブログでございます。結婚式を前に来店していただきました。実は2か月前に、久しぶりに来店されたんです。その時、これは困ったぞ、と思いました。カットラインにまとまりがなく、毛量を減らし過ぎていて、所々に穴が開くようなスタイル... 2019.10.11 カットツーブロック
未分類 マコモダケを素焼きにして食べてみたけど マコモダケって知ってます? マコモダケって聞いたことあります?ドコモダケじゃないですよ(笑)マコモダケとはイネ科の植物だそうで、野菜なんです。普通のスーパーではほとんど目にしないのですが、時折、野菜を買いに行く道の駅などで売っているのを目にしておりました。ずいぶん前に... 2019.10.09 未分類
日記 夏のような日に 栗のおすそ分けもらって秋を感じた 秋なのに、寝るときにエアコンをつけたいほど暑い日が続いております。暑さ寒さも彼岸までの言葉通り彼岸花も咲いているのに暑い。。。年々、夏の暑さが体にこたえるようになっておりまして、過ごしやすい秋になって欲しいと思っていたところに、ご近所さんか... 2019.10.05 日記