毎年6月の楽しみがホタルを見に行くこと。
今年もその季節がやってきまして、ソワソワしておったのです。
今年も何とか見ることはできたものの、撮ってきた写真は惨敗で残念な気持ちになっております。
最初に行ったのは京都府綴喜郡。
ここにホタルを見に行くのは初めてでした。
初めての所は撮影ポイントが分からない。
となると、当然、ピントの当たりをつけておくことができないなど、難しくなってしまうのです。
そんな理由もあり、悔しい結果となりました。
その悔しい写真を見てもらいます。
この写真は4枚を合成しています。合成してこの程度です。
この日たまたまホタルを見に来ていた親子と話ができました。
その方によると、数日前はたくさん飛んでいたとのこと。タイミングが悪かったようです。
蛍が飛ぶことは分かったので、来年はここで満足のいく写真を撮ってみたいと思っております。
このホタルの写真が誘発剤のようになり、今シーズンにもう一度撮りたいと思ってました。
で、向かったのが、奈良県吉野郡。
ここで蛍が飛ぶという情報があるものの、正確な場所が分からない。
ともかく行って聞き込みをしてみよう。
そう考えたのでした。
道の駅で3人。
洞川温泉で2人。
合計5人の方に聞くも、ハッキリした場所が分からない。。。
5人の中で、自らホタルを見に行った人はたった一人。
他の方はそもそも興味が無いみたい^^
生活圏の中で普段から目にしていたら、場所を教えてもらえそうなものですが、どうやら、わざわざ見に行く必要がありそうなのです。
話を聞かせてもらった中で唯一、ホタルを見に行った人の話では、(標高が高い所なので)まだ時期が早く、前日の夜見に行ったが、まったく飛んでいなかったとのこと。
場所は分かったので、後日、その場所に行ってみたいと思っております。
色々と聞き込みをした中で、この日でも見られるかも?
と思う所を絞り、暗くなるまで時間をつぶしながら待つことにします。
道の駅でこんにゃく食べたり。
写真を撮る前に一口かじってしまいました^^
湧き水を飲んだり
綺麗な川で遊んだり
温泉に入ったり
時間をつぶす苦労はありませんでした。
あたりが暗くなり、そろそろ飛び出す頃だと目を大きく開き、あたりを見るも、まったくその気配がない。
う~ん
明るいうちに歩いて葉っぱの裏などを見て回ったものの、一匹もいなかったので望み薄かな。とは思っていた。
この悪い予感が当たってしまったようです。
結局、一匹も見ることができなかったのでした。
ホタルは見られなかったけど、楽しいことはあったので、教えてもらった場所に行ってみようかと考えています。
以上
東大阪のヘアーサロン
オーパス21の前田でした
コメント