カット

スポンサーリンク
くせ毛

男もロングヘアをバッサリとカットすることがあるのです

ロングヘアーをバッサリ切る。 こう書くと女性のことと思う方がほとんどじゃないかと思います。 でも、男性も同じく長い髪にしている方もいまして、時に、切りたくなることもあるんです。 いやはや、伸びたね。 癖があるのでうね...
カット

後頭部を褒められると理美容師冥利に尽きるのです

理美容室においてカットをさせてもらう技術者と、カットをされるお客さんは、主に見ている部分が違います。 あくまで「主に」というだけで、ずっとそうではないことを前置きしたうえで書かせてもらいます。 それは、後頭部。 ワタシたち理美...
カット

残ったパーマを生かし前髪を上げるようにしたカット

パーマをかけてから2か月ほど経つと、当然パーマは緩くなります。 また、新しく伸びた髪はパーマがかかっていないので、質感も違ってきます。 とはいえ、必ずパーマをかけなおす必要はありません。 もちろん、パーマをかけてすぐのようなカ...
カット

メンズサイドツーブロックの刈り上げボブスタイル

グラデーションボブのヘアースタイルは、いつの世も好まれる人が多い定番のヘアースタイルです。 このボブのヘアースタイルに刈り上げをミックスしたものを『刈り上げボブ』なんて言い方もされるようになっています。 刈り上げに関しては、男女...
ショートヘア

フェードカットで整髪料を使わずセットをしない考え方

最近、リクエストが増えているのが「フェードカット」。 バーバースタイルという場合もある、短い部分と長い部分の、色彩のグラデーションを作るヘアースタイルです。 見た目で、刈り上げと呼ぶほうがシックリくる世代の方もいるかと思います。 ...
くせ毛

くせ毛のサイドツーブロック&後ろ刈り上げスタイル

4月は転勤や就職がキッカケとなり、新しいお客さんの来店が増えるタイミング。 ただ、来店される方がいれば、遠方に行かれる方もおられ、まさに出会いと別れの季節なのです。 そんなことで今日は、初めてご来店された方のヘアースタイルを紹介...
カット

直毛を春らしい動きのあるヘアスタイルに

今年の冬、特に2月は寒かったですね。 大阪の寒さでへこたれていたら北国の方に怒られそうですが、寒いのが大っ嫌いなので、早く暖かくなってほしいと毎朝起きるたびに思っています。 そんな気持ちが反映したわけではないのですが、今日は、春らし...
カット

男性型脱毛症の方のフェードカット ベリーショート編

メンズのベリーショートといえば、昨今はバリカンを使い、地肌が透けて見えるくらいのスタイルが多くなっています。 ショーシートヘアは男らしいヘアースタイルの象徴でもあり、毎日の手入れが楽で清潔感もあります。 ただ、多くの男性で年齢ととも...
カット

髪の流れを生かした手入れが楽なツーブロックスタイル

ヘアースタイルでオーソドックスなものの一つが、自分の毛の流れに逆らわないで自然に流すスタイルです。 一番のメリットは手入れが簡単だということ。 髪のセットに時間をかけたくない人やドライヤーを使わない方にはベストです。 オーソド...
カット

メンズホブスタイル ヘアースタイルを作る基準は手入れが楽になること

男女問わずに、長年、安定した人気のあるヘアスタイルがボブスタイルです。 人気の理由の一つは、『手入れがしやすい』ということもあるでしょう。 そんな男性のボブスタイルを紹介します。 サイドはバリカンを使ってツーブロッ...
スポンサーリンク