ゴーヤ栽培で緑のカーテン

スポンサーリンク
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

2024年ゴーヤで緑のカーテンを作る作戦は順調

ゴーヤで緑のカーテンを作って西日を遮り、エアコンの負担を軽減し電気代を節約する。この取り組みを始めてから何年経つのか調べてみると、記録に残っているもので一番古いのは2002年。ということは、22年続けてゴーヤを栽培していることになります。2...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

スターバックスの紙製ストローで折れたゴーヤのつるを補強する方法

今年も懲りずに『ゴーヤで緑のカーテン』を作っています。何年も失敗が続いているため、ゴーヤだけでは心もとないので、2024年はアサガオにも手伝ってもらおうと計画し、育てています。ゴーヤはデルモンテのスーパーゴーヤ。朝顔は垣根朝顔です。下の写真...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

ゴーヤと垣根あさがおでグリーンカーテン ポッドからプランターに植え替えるまで

アジサイの季節、六月になりました。こう書くと、爽やかさを感じませんかね。しかし、すでに沖縄地方がそうであるように、梅雨の季節でもあります。梅雨と書くと、一気にジメジメした気分になってしまいます。毎年の事なので、分かって入るものの、やっぱり梅...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

ゴーヤ栽培2023 今年こそはグリーンカーテンで西日を防ぐ

今年、2023年も懲りずにゴーヤを育てはじめました。西日を遮るゴーヤのグリーンカーテンを作りたい。毎年、このように思いながら栽培しているのですが、調べてみると、2019年から2022年まで4年続けて失敗しているんです。植物ですから気候に左右...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

デルモンテのスーパーゴーヤ大苗がスゴイ!驚くほど実ります

今年初めて買ってみた『デルモンテ スーパーゴーヤ』の大苗がスゴイいんです。たった半月ほどなのに、プランター栽培とは思えないほど成長が早く、多くの雌花を咲かせます。「驚くほどたくさん実る」と書かれていますが、本当に驚いてます。では、半月たった...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

スーパーゴーヤと沖縄れいしで緑のカーテンを作る2022

3年ほど続けて失敗しているゴーヤ栽培。今年こそはとチャレンジして失敗しつづけるも、3年も続けて失敗するとけっこうショックなのです。ということで今年は、病気に強いと言われている接ぎ木の苗を買ってみようと計画していました。良い苗があればすぐに買...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

ガーデニンク再生する土はフカフカすぎてもダメだそうです

今年もゴーヤの栽培を計画しています。すでに、ホームセンターなどではゴーヤの苗が販売されているので、いつでも取り掛かれるのですが、今年は接ぎ木の苗を使いたいと思っています。接木の苗は少し遅れて市場に出回るので、その時を待っているのです。待って...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

ゴーヤ栽培記2021 やっと雌花が咲いたのです

ゴールデンウィークにプランターに植え替えたゴーヤ。6月末に、やっと雌花が咲いてくれました。雌花が咲くまで、植え替えてから約2か月かかりました。雄花は、雌花が咲く10日ほど前から咲いていたのですが、待っていると長いもので、ようやく咲いてくれた...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

あばしゴーヤで緑のカーテンを作る プランターへの植替え方法【2021】

当店は入り口が西を向いています。となると、必然的に夕方になると西日が差し込むのです。これからの季節、暑い時期の西日はキツイんですよね。その西日対策として、毎年ゴーヤで緑のカーテンを作っています。しかし、ここ3年ほど、失敗続きで、きれいな緑の...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

ゴーヤ栽培記2020 今年初めての雌花が咲いた

梅雨入りして蒸し暑さが増してきたことで、真夏がすぐそこまでやってきたと感じます。その夏が旬の野菜の一つが『ゴーヤ』。毎年、西日よけのため栽培しているのですが、ここ数年、思うように育ってくれず、太陽の熱を遮ることが出来ていません。今年こそと思...
スポンサーリンク