季節のこと 紫外線の髪と頭皮に対する影響と抜け毛について 台風の影響で四国や中国地方に記録的な大雨が降っていますが、今日の大阪は晴れています。晴れた日に外出して気になるのが紫外線。日焼け対策のグッズがたくさん販売されていていますが、その多くは肌に対するものですよね。でも髪も紫外線で日焼けします。意... 2014.08.06 季節のこと髪のこと
ヘアーサロン ヘアキャップやラップはなぜ必要なの? 今日から8月!生まれが8月なので暑いのは好きなんですが、年齢とともにチト辛いことも^^今月は18(月)~21(木)まで夏期連休となっています。よろしくお願いいたします。パーマをかけた時、頭にヘアキャップをかぶせられて、こんな姿を知り合いには... 2014.08.01 ヘアーサロン髪のこと
アイロンパーマ コテパーマとビビリ補正のテスト 昨日の話なのですが、仕事が終わってから近隣の仲間と勉強会をしておりました。先日受けた講習で使用したアイロンを試用してのアイロンパーマの勉強がメイン。前回の講習ではアルカリの薬剤を使っていたので、今回は酸性のGMTを使用してどのような結果にな... 2014.06.16 2014.06.17 アイロンパーマ髪のことGMTとスピエラ
ヘアーサロン パーマをかけるとき、輪ゴムにかける爪楊枝のようなものを使う理由は? コールドパーマをかけた経験のある方は経験あると思うのですが、ロッドを巻いたあとに、爪楊枝のようなものをゴムにかけているのを見たことがあると思います。あれをすると、時折、毛を引っ張るようで痛かったり頭皮が突っ張るような感じになり、不快に思われ... 2014.03.16 ヘアーサロン髪のこと
ヘアカラー・毛染め ブリーチや毛染めでどうして髪は明るくなるのか? 1月28日に黒髪なのに茶色く見えるのはなぜ?というブログで、で髪の色は二つのメラニンの量で決まると書きました。肌も髪もその色は褐色の「ユウメラニン」主に黄色の「フェオメラニン」という2種類があり、このメラニンの量で決まります。黒い髪の方は褐... 2014.03.14 ヘアカラー・毛染め髪のこと
髪のこと 乾燥して毛羽立つ髪の対処法 寒い寒い日でした。これだけ寒いと、髪を切りたいとはあまり思わないですよね^^寒いと空気が乾燥して、肌と同じように髪も乾燥してきます。乾燥がひどくなると、パサつきが出て髪の表面に毛羽立つような髪の毛が出てくることがあります。上の写真はウィッグ... 2014.02.06 2014.03.13 髪のこと
ヘアカラー・毛染め 自分でする毛染めのメリットとデメリット 毛染め(ヘアカラー)は自分でする。という方が多いのは、ドラッグストアに並んでいる薬剤の多さを見ると分かります。お家で染めることの最大のメリットは価格でしょう。1000円しない薬剤で染められるのですから経済的ですよね。白髪染めなんかだと、綺麗... 2014.01.29 2014.03.13 ヘアカラー・毛染め髪のこと
髪のこと 黒髪なのに茶色く見えるのはなぜ? 日本では、髪が黒い人の割合が圧倒的に多い。でも、同じ黒でも、ちょっと茶色い人もいて、みんなが同じ黒ではありませんよね。お客様との会話で、こんな話題が出たので、なぜこんなことになるか、簡単に説明してみます。髪が黒い色に見えるのは、みなさんご存... 2014.01.28 髪のこと
髪のこと 傷んだ髪用シャンプーを選ぶときの参考に 今日は傷んだ髪用シャンプーを選ぶ時の参考にしてほしい話を。ドラッグストアやホームセンターに行くと、まぁたくさんのシャンプーが販売されています。その中でどれを選べばいいのか、悩むことはないでしょうか?「ノンシリコン」「髪を補修」こんな文言が踊... 2014.01.25 2014.01.28 髪のこと
ヘアカラー・毛染め 毛染めパーマで残留する薬剤を可能な限り消す 東大阪の近鉄奈良線とJRおおさか東線の河内永和駅から徒歩8分Hair Stage オーパス21TEL 06-6781-6459『1月の定休日のお知らせ』21(火)27(月)=== / / / === / / / ===パーマやヘアカラーをす... 2014.01.20 2014.03.13 ヘアカラー・毛染め髪のこと