髪をカットする際、ワタシが一番念頭に置き、お客様にも伝えているのは、日々の手入れが楽なヘアースタイルにしたい、ということです。
普段の手入れを楽にすることと、カッコイイヘアースタイルを作ることは、時に別の話になることもありまして、そのあたりが難しいこともあります。
スマホやスタイルブックで紹介されているヘアースタイルのほとんどは、スタイリング剤を使用して、最低限の時間をかけてセットしています。
そして、一枚や二枚ではなく、何枚もの写真を撮って、その中から良いものを厳選しています。
これは、カットやパーマのセミナーに行くと、必ず聞くことなのです。
でも、ワタシは何枚もの写真を撮ることは、ほぼありません。
理由は、真剣に写真を撮ると、けっこう時間がかかるので、ゲストにその時間を待ってもらうのが忍びないからです^^
でも、本心はキッチリと撮りたいんですよ。
1枚2枚といえ、せっかく撮らせてもらうのですから、良い写真を載せるほうが、ゲストにとっても良いと思いますし、ブログのクオリティも上がりますしね。
もし、時間に余裕がある方は、申し出てください。キチンと撮らせていただきますので(^^♪
そんな前置きをしてから紹介するのはコチラのゲストです。

けっこう伸びてます。
多毛・太い・癖毛
そんな髪質の方です。
今回のカットは『お任せ』ということ。
お任せと言われても、好き勝手に切るわけではありません(笑)
先に書いたように、毎日の髪のセットが楽になることを念頭に置き、そこに、季節感を持たせたり、デザイン性も持たせるようにします。
これだけ髪の多い方ですが、ほど良い癖があるのでデザイン性を持たせるのも可能なのです。
そして、この方の場合、骨格も最大限生かす方向でカットしてみました。

サイドはツーブロックにして、後ろは刈り上げています。
この方は、後頭部の丸みが理想的なので、その骨格を生かせる刈り上げのスタイルを提案させてもらったのです。
清潔感もあるし、スッキリと男らしいヘアースタイルとなりました。
以上
東大阪の理容室
オーパス21の前田でした

コメント