ヘアーサロン パーマをかけるとき、輪ゴムにかける爪楊枝のようなものを使う理由は? コールドパーマをかけた経験のある方は経験あると思うのですが、ロッドを巻いたあとに、爪楊枝のようなものをゴムにかけているのを見たことがあると思います。あれをすると、時折、毛を引っ張るようで痛かったり頭皮が突っ張るような感じになり、不快に思われ... 2014.03.16 ヘアーサロン髪のこと
ヘアカラー・毛染め ブリーチや毛染めでどうして髪は明るくなるのか? 1月28日に黒髪なのに茶色く見えるのはなぜ?というブログで、で髪の色は二つのメラニンの量で決まると書きました。肌も髪もその色は褐色の「ユウメラニン」主に黄色の「フェオメラニン」という2種類があり、このメラニンの量で決まります。黒い髪の方は褐... 2014.03.14 ヘアカラー・毛染め髪のこと
ショートヘア 薄毛をベリーショートにして目立ちにくくする 40代以上の男性のお客様と髪の毛の話しをすると良く出る話題が薄毛のこと。その多くは男性型脱毛症で、髪がだんだん少なくなっていく経過をたどっているという話です。男性型脱毛症の影響で、薄毛が目立ってきたら、「ボーズにしてしまう」と言われる方が多... 2014.03.12 2014.03.13 ショートヘアヘアースタイル
季節のこと 春を告げる河津桜が咲いています 店の裏に老人ホームがありまして、その敷地の南東の角に今、河津桜が咲いています。梅と同じ時期に咲く桜は、色が濃くて鮮やか。本格的な春が近づいているのを感じさせてくれますね。でも。3月も中旬に入ろうとしているのに、気温はまだ真冬のよう。花持ちが... 2014.03.10 2014.03.13 季節のこと
アイロンパーマ くせ毛ONパーマで昭和のヘアスタイルから平成のヘアスタイルに くせ毛の方にパーマをかける。ケースによったら「くせ」と「パーマ」が馴染まずにセットするのが大変なことになることもあります。今日のお客様はそんなケースでした。全体に癖があり、シャンプーして自然乾燥すると自然と分かれてしまいます。朝、起き抜けの... 2014.03.08 2014.03.13 アイロンパーマヘアースタイルGMTとスピエラ
女性のお顔そり 女性のお顔そりのメニューは2つあります 昨日はわざわざ電車を乗り継いで、初めての女性がお顔そりに来店していただきました。本当にありがたいことでございます。HPでも書いているのですが、今日はお顔そりの説明をさせていただきます。オーパス21では女性のお顔そりは女性技術者が担当させてい... 2014.03.06 2015.01.23 女性のお顔そり
ショートヘア スタイルブックのヘアスタイルを作るときは セットが必要です スタイルブックやスマホなどで、希望のヘアスタイルを見せていただくと仕事がしやすくなります。写真だと、この部分だけもう少し「長く」とか「短く」という細かい部分まで話ができるのもありがたいですね。今日のお客様は、スタイルブックでその日のご注文を... 2014.03.04 2014.03.13 ショートヘアヘアースタイル
縮毛矯正 ビビリのある髪に酸性縮毛矯正は汗をかきます 現在、縮毛矯正・ストレートパーマのご新規の受け付けはいたしておりません。申し訳ございませんが、ご了承ください。今日のお客様です。ホームページとブログを見て、縮毛矯正で初めてご来店いただきました。履歴を聞くと、背中がゾゾっとするような履歴のう... 2014.03.01 2017.03.03 縮毛矯正GMTとスピエラ
アイロンパーマ 髪が柔らかくてボリュームが出ない方にコテパーマ 髪が柔らかくて、ボリュームが出ない。こんな悩みを持っているのは女性だけ。これは大きな間違いです。男性だって同じ悩みを持っている方がたくさんいます。男性でボリュームが出ない方の多くは、年齢的に髪が細くなったり、薄くなったりという理由です。他方... 2014.02.27 2014.03.13 アイロンパーマヘアースタイルGMTとスピエラ
日記 縮毛矯正とデジパのストデジ講習 昨日は静岡まで、とある講習に行っておりました。山口のGIOさんという方のストデジの講習です。GIOさんのブログはコチラストデジとは?これは、縮毛矯正とデジタルパーマの混合メニューの略称で、毛先にパーマのカール、根元はストレート。このようなデ... 2014.02.25 2014.03.13 日記縮毛矯正