スポンサーリンク
カメラ

散りもみじの名所

海外からの観光客が増える前、晩秋のもみじを楽しむため、毎年のように足を運んでいた場所が京都嵯峨野にあります。このブログでも何度か紹介しているその場所は『厭離庵』。『えんりあん』と読む、秋しか公開していないお寺です。もみじの見ごろは、落葉する...
未分類

2020年12月の定休日の案内と来店されるときの服装のお願い

本来はオリンピックイヤーだった2020年。昨年の今頃、こんなことになろうとは想像もしなかった。こんな状況がいつまで続くか分からないし、この状況を楽しむような気持にもなれない。ウイルスをなくすことはできないし、人と接することをゼロにはできない...
ヒゲ 髭

理容師が伝える無精ひげを手入れしてヒゲをデザインする方法

今年は常にマスクをしていることで無精ひげが伸びてしまったという声をよく聞きます。また、長い連休の時など、つい無精をしてヒゲが伸びてしまった。そんなケースも含め、ヒゲを伸ばすキッカケがあったとき、ちょっとヒゲのおしゃれを楽しんでみるか?そう考...
日記

藤田珈琲カフェのテイクアウトコーヒーは8種類から選べて200円~300円

東大阪の藤田珈琲のカフェのテイクアウトコーヒーの種類と価格を紹介。持ち帰りは1階のコーヒー豆と食パンを販売しているレジで行われています。価格は200~300円となっていて、コーヒー豆の紹介があるので分かりやすくなっています。
奈良

奈良バイクシェア(電動アシストレンタサイクル )の使い方 料金は?乗り捨ては?

奈良バイクシェアの鍵の開け方、返却方法、乗り捨て可能なのか?など基本的な使い方を詳しく紹介。
未分類

新たにオープンした藤田珈琲のカフェに行ってみた

店の近くに新たなカフェが、昨日、11/22にオープンしました。店名は【藤田珈琲 ~the ROASTERY Lab.】。とても個性的な建物で、オープン前の様子を見たとき入り口がどこなのか分かりませんでした^^藤田珈琲のHPには、このお店のオ...
カメラ

スマホ写真は人に優しいが真実を写す一眼レフは残酷な面がある

先日、ヒゲをテーマにしたブログを書こうと思い、スマホで写真を撮っていました。1週間ほどヒゲを延ばし続け、ヒゲのデザインや長さを変えて整えていく写真を20枚ほど撮った所で『やってしまった…』と思ったんです。スマホのカメラには美肌モードなるもの...
カメラ

奈良公園の黄色い秋はイチョウの絨毯

【黄色い秋】と聞くと何を想像するでしょうか?ワタシは毎年楽しみにしている黄色い秋があるのです。イチョウの葉が落葉し、黄色い絨毯が敷き詰められたようになっています。黄色い秋を見を見てきたのはホームグラウンドの奈良公園。奈良公園には、イチョウの...
日記

焼き枝豆(塩・醤油バター)・塩茹で枝豆の三種を作って食べ比べ

枝付きの枝豆をお客さんから差し入れしてもらいました。枝豆に限らず豆類が好きで、納豆に至っては週5で食べています。枝豆の調理と言えば、塩ゆでしかしたことがありません。でも今回は、焼き枝豆にチャレンジしてみようと思ったのです。今年はなぜか、SN...
カメラ

奈良公園で赤と緑が混在する紅葉を楽しみたいなら今週末くらいが見頃かも

先週、テレビの情報番組で今が紅葉が見ごろだと聞き、足を運んだ奈良公園。しかし、奈良公園の紅葉が見ごろになるまで、あと1週間か10日ほどかかりそうな感じです。そのことを踏まえ、今週月曜日(2020/11/9)の奈良公園の紅葉情報を書いてみます...
スポンサーリンク