スポンサーリンク
カメラ

アジサイとホタルの小旅行

毎年6月になると、蛍とアジサイを見に行くことが恒例となっています。今年はコロナウイルスの影響で、見に行けるか不透明な感じでしたが、無事に行くことができました。ホタルが飛び出すのは午後8時頃からなので、それまで時間つぶしを兼ね、アジサイを見に...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

ゴーヤ栽培記2020 今年初めての雌花が咲いた

梅雨入りして蒸し暑さが増してきたことで、真夏がすぐそこまでやってきたと感じます。その夏が旬の野菜の一つが『ゴーヤ』。毎年、西日よけのため栽培しているのですが、ここ数年、思うように育ってくれず、太陽の熱を遮ることが出来ていません。今年こそと思...
営業案内

顔そりを再開 ビニールシートで間仕切りをしてお二人同時の施術も再開します

大阪府の緊急事態宣言が解除され、社会活動が少しずつ元に戻りつつあります。しかし、新型コロナウイルスがなくなったわけではなく、ウイルスと共存する形で暮らすことになり、厚労省はそれを『新しい生活様式』と呼んでいます。この新しい生活様式の基本は『...
日記

日本メーカー山本光学のフェイスシールド(グラスシールド)YF800L の使用感や組み立て方

接客業の方が新型コロナウイルス対策として【フェイスシールド】を使うことが多くなっています。ワタシ達理美容師も直接触れる仕事をしているため、取り入れる店舗が多くなってきました。しかし、フェイスシールドなんて、使ったことがないし、どれがいいのか...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

トマトの土でゴーヤを育てる 2020年のゴーヤ栽培記の始まりです

例年、店先で育てているゴーヤ。今年も開始しました。今年は今までにない試みで始めたのです。それが、タイトルにもしているトマト専用の土でゴーヤを育てるということ。ホームセンターに行くと、野菜用の土が販売されています。いつもはそれらの中で適当なも...
営業案内

2020年5月の定休日変更と営業時間のお知らせ

当店にご来店いただいた方に定休日のお知らせをお渡ししています。こんなやつです↓このお知らせの、2020年3月と4月に配布したものでは、5月18(月)・19(火)・20(水) が連休と表示していましたが、以下のように変更となりました。2020...
営業案内

水曜は平日なのに予約が取りにくいのです

一時にお客様が集中してしまう。商売をしている方にとっては『あるある』の話の一つだと思います。例えば、同じ日の同じ時間帯に3人も4人も集中してしまうことがあります。理由は何なのか分かりませんが、ワタシたち店舗サイドからは『みなさん示し合わせて...
くせ毛

くせ毛を活かしたツーブロックベースのフェードスタイル

くせ毛を活かしたフェードスタイルの紹介です。くせ毛は湿度が高くなるとセットしにくくなることが多くなります。では、どうすればセットしやすくなるのか?くせ毛によって変わるのですが一例を書いてみます
営業案内

新型コロナウイル対応の営業案内と営業形態についてのお知らせ

現在、新型コロナウイルス対策で、営業形態を変えています。今日は、それらをお知らせします。完全予約で営業していますまず最初にお伝えしたいのは予約について。これまで予約優先で営業していましたが、完全予約制での営業とさせてもらいます。三密を防ぐ目...
猫ブログ

デオトイレ複数ねこ用シートはAmazonよりホームセンターで一箱買うほうが安い

猫を飼って10年以上になります。その間、避けて通れないのがトイレ用品のランニングコスト。トイレシートやチップはけっこう高いんですよね。今の時代、アマゾンや楽天で買うほうが安い!と思いますが、案外、ホームセンターのほうが安い場合があるんです。...
スポンサーリンク