シャンプー ニオイが気になり髪にボリュームが欲しい方に最適な薬用シャンプー&コンディショナー【BASARA(バサラ)】の紹介 オーパス21では、髪や頭皮のにおいが気になる方、髪のボリュームが欲しい方に喜ばれる機能性を持ったシャンプー&コンディショナーを導入しました。商品名は薬用スカルプシャンプーの【BASARA(バサラ) 603】ボリュームアップコンディショナーの... 2019.06.21 2024.11.28 シャンプー
日記 満月の夜に蛍の写真撮影【露出】の紹介もしてみました 満月の夜に蛍の写真を撮る。これまで数年撮ってきたなかで、初めての経験なので、シャッタースピードや絞りなどの露出の紹介もしてみたいと思います。ここ数年6月の恒例行事となっているのが蛍を見に行くことでして、今年は気温が低そうなのと、先に書いた満... 2019.06.19 2019.06.21 日記
本について 本を読むキッカケになったのが城山三郎さんの黄金の日々 『城山三郎』という方をご存知の方は少なくなっていると思います。2007年に亡くなられた作家で、経済小説の分野ではとても精力的に執筆活動をされていました。入念な取材を行うことが城山さんの信条で、リアリティの中にも読者を惹きつける文章を書かれる... 2019.06.16 本について
アイロンパーマ 直毛に変化や動きをつけるのに適している【コテパー】の目的は日々の手入れかヘアースタイルのどちらなのか? 今日はコテパーをするときの目的が、手入れを楽にするのか? ヘアスタイルを優先するのか? どちらを優先するので変わってくるカットなどについて書いてみます。今年の初めに、生まれて初めてのコテパーをかけられたゲストです。その時撮ったのが下の写真で... 2019.06.12 アイロンパーマ
日記 俊徳道に出来た『近鉄ぷらっと』のポシェットは近ショーじゃなかった 6月1日に近鉄大阪線 俊徳道駅の下に『KINTETSU ぷらっと』という商業施設が出来ました。ここには100円均一の『ダイソー』と近鉄系の「スーパー近ショー」の新しい形態の『Pochette』というお店が入りました。このお店ができる少し前、... 2019.06.06 日記
一才桜 花後に伸びた一切桜の枝の剪定はどうすれば良いのか? 盆栽として楽しんでいる一才桜があります。昨年(2018年)は花をつけてくれなかったけど、今年は開花してくれました。花の数こそ少なかったものの、このように咲いてくれました。今日の話は花が終わった後のことです。スゴイ勢いで枝が伸び始めたのです。... 2019.06.04 一才桜日記
くせ毛 くせ毛を味方にするカットは千差万別 暑さと同時に湿度が高くなってくると、くせ毛の方はセットがしにくくなることがあります。その理由は、湿度が高くなり空気中の水分が多くなると癖が強く出て、髪全体の量が増えたように膨らみ、おさまりが悪くなるのです。また、毛先があちこちに「はねる」よ... 2019.05.31 2019.06.01 くせ毛カット
日記 カーナビに可能な限り頼らず車で琵琶湖1周してみた[マキノ町メタセコイヤ並木編] 今日は前回のブログ、カーナビに可能な限り頼らず車で琵琶湖1周してみたの続きを書いてみます。琵琶湖1周は200kmほどあるそうです。けっこうな距離がありますよね。高速道路を使わずに周るので、それなりの時間を要します。今回は、約9時間要しました... 2019.05.24 日記
日記 カーナビに可能な限り頼らず車で琵琶湖1周してみた[近江八幡編] 車で琵琶湖を1周してきました。前々から予定していたのではなく、突発的な思いつきでした。突発ついでに、可能な限りカーナビに頼らないで一周してみよう。その行程をブログに書いてみました。なぜ琵琶湖を一周しようと思ったのかを最初に書いてから本題に入... 2019.05.23 2019.05.24 日記
営業案内 来週の定休日のお知らせです 今日は、定休日のお知らせをさせてもらいます。このブログでは、本文の下に毎回お知らせを書いているので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、来週、5月20日(月)~5月22日(水)まで3連休となっています。2019年のゴールデンウイークは10... 2019.05.18 営業案内