営業案内 東大阪の理容室 オーパス21の 2018年12月の営業案内と(現時点の)混雑状況 12月も半ばとなり、今年も残すところあとわずかとなりました。2018年があと半月ほどとなったところで、一気に埋まってしまう日が出てきました…今年はみなさんの出足が遅かった影響が、ここにきて出ている感じです。ここ数年は、わりと分散してご来店い... 2018.12.16 営業案内
季節のこと 御堂筋の銀杏が黄色と緑のコントラスト 2018年は暖冬傾向? 先日、修業時代からお世話になっているお客さんから聞いた話が気になっていました。その方は大阪のミナミと言われる場所で仕事をされているのですが、御堂筋の銀杏が変だと言われるのです。黄色く黄葉しているものがある一方、まだ緑色をしているものがあり、... 2018.12.14 季節のこと日記
カット 成人式に向けた下準備のカット|理想形のスタイルがあるなら 準備は早いほうが良いですよ 1月15日と聞いたとき、成人式!と連想する人は、それなりにお年を召しているかと思います(^^)ワタシも同じく『成人式=1月15日』という刷り込まれた記憶があり、この感覚は、おそらく一生抜けないだろうと思います。今は、成人式の日が1月の第二月... 2018.12.12 2018.12.13 カット刈り上げ
健康 減塩調味料の落とし穴「腎臓」に不安がある人はカリウムが多い食材に注意しましょう 血圧や腎臓、心臓などに不安がある方は、塩分の摂りすぎに注意していると思います。ワタシの父親もその一人で、現在、高血圧、心臓、腎臓の他、色々と悪い所をもっています。そのため、塩分の摂り過ぎに気を付けています。この減塩生活の中で、『えっ!?』と... 2018.12.09 2018.12.12 健康日記
カット ショートカットを維持するにはサイクルが大切だけど、秋冬はちょっと長めもイイと思います 髪をカットするサイクルって、決めていますか?多くの方は、たぶん決めていないと思います。気になったら切る。そんな感じではないでしょうか。でも、ショートヘアを維持しようと思うと、定期的なカットが必要になってきます。ショートヘアの場合、理想的には... 2018.12.07 カットショートヘア刈り上げ
京都 京都嵐山の厭離庵 鮮やかな赤い「もみじ」が印象的な秋しか入れないお寺です 厭離庵と書いて「えんりあん」と読むお寺が京都嵐山にあります。藤原定家が百人一首を選したとも言われるこのお寺は、普段は非公開。でも、毎年、11月1日から12月7日の秋の紅葉の時期だけ拝観できるお寺なのです。二尊院という大きなお寺から少し南に下... 2018.12.05 京都
カメラ 雨の嵐山・嵯峨野で紅葉をみる 京都嵐山と言えば、全国的に有名な観光地です。嵐山に限らず、京都は紅葉と桜の時期がとても混雑します。なので、ここ数年は混雑に嫌気がさしたのと、家族の足が遠のいていました。でも今年は『絶対に行く!』と心に決めていたものの、予定していた日が近づく... 2018.12.03 2018.12.04 カメラ京都
営業案内 東大阪の理容室 オーパス21の2018年の年末と2019年の年始の営業案内 今日は12月1日。今年もあと一月となりましたが、今年の冬は足が遅いようで、寒いのが大嫌いなワタシにとっては、ありがたい12月の始まりとなりました。ドーモ東大阪の理容室 オーパス21の前田です。今日は、年末年始の定休日や営業時間についてお知ら... 2018.12.01 営業案内
カット 後ろの生え際が上を向いている方のカットはトップを含めた全体のボリューム調整がキモなのです 今日はゲストブログです。お姉さんのご紹介で来ていただき、今回で3回目となるカットです。最初に来店されとき、すぐに感じたのが後ろの生え際にある生え癖でした。多くの場合、髪は上から下に向かって生えています。しかし、首筋のあたりが、下から上に向か... 2018.11.29 カット女性
スマホ・携帯 スマホの充電に使っていたACアダプターが発熱して変形した スマートフォンを初めて手にしたのが2013年でした。その時、充電用に買ったのがコンセントと充電ケーブルをつなぐ「ACアダプタ」。スマホを使っている方は、こんなのをお持ちだと思います↓ACアダプタ普段使っているパソコンはデスクトップで充電する... 2018.11.25 スマホ・携帯