スポンサーリンク
カット

40代・50代男性のフェードスタイル、刈り上げスタイルは出来るのか

40代・50代の方がサッカーワールドカップの選手がしている刈り上げたヘアースタイルは出来るのか?毛量などの条件が整っていれば可能です。セットが楽なベリーショートにすると、毎日の手入れも楽になります
ヒゲ 髭

ヒゲのトリミング | 5mmから1mmずつ短くしていく変化とカミソリを使った整え方

ヒゲトリマー(バリカン)で5mmから1mmずつカットしていった変化を写真で紹介。そして、一枚刃のカミソリを使って整える場所も紹介。無精ひげっぽいのは何ミリにすれば良いのかなども紹介
カメラ

小雨でもワクワクな時間を過ごせた今年のホタル観賞

今年で5年続けて、大阪は能勢にホタルを見に行ってきました。私はわりと「晴れ男」で、楽しみにしている用事の時に、あまり雨に降られません。しかし今年は残念ながら、蛍を見る時間帯に雨の予報が出ていました。それに加え、夕方まで用事が詰まっていたため...
カット

スッキリ男らしいフェードスタイルをする方は気遣いもスッキリしているのです

フェードスタイルという予約を受け、ご来店された方は、今回で2度目でした。前回同様、希望の写真を見せていただき、それに沿ってカットを進めていきます。できればビフォーもお見せしたいところですが、撮っていないのでありません^^なので、いきなり仕上...
日記

舞洲ゆり園とロッジ舞洲のアジサイ。アジサイはちょうど見頃でした

梅雨はうっとうしいものの、この季節にきれいな花を咲かせてくれるものがあります。それが『ゆりとアジサイ』。この二つを同時に見られるのが大阪の「舞洲ゆり園と舞洲ロッジのあじさい園」。ワタシのオススメはアジサイです。
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

ゴーヤの成長がスゴイ! 2018年は真夏までに緑のカーテンが完成しそうです

5月28日のブログで、成長が芳しくないと書いたゴーヤ。このブログを書いたのをゴーヤが読んで発奮したのでしょうか。この1週間ほどで一気に成長したのです。その差を写真で見てもらいましょう。元気に育つときは、一日で驚くほどツルが伸びることがあるの...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

ゴーヤ栽培記2018その2「ネットを張る」

2016年2017年2年連続でゴーヤ栽培が不調に終わりました。ハッキリした理由は分からないものの、思い当たるふしはあるのです。2016年・2017年と2年続けて、ゴーヤの植え付けの時期にとても忙しく、植え付けが遅くなったり、土の手入れを怠っ...
ゴーヤ栽培で緑のカーテン

ニガウリ・ゴーヤ栽培2018

昨年、一昨年と2年続けて不作に終わったゴーヤ栽培。今年は順調に進み、緑のカーテンができつつあります。ゴーヤもすでに実っていて、現在10個ほどが日に日に大きくなっています。今年は6月9日に一番の雌花が咲きました。それから約2週間。ちょっと早い...
アイロンパーマ

髪をかき上げる癖のある方に、トップのボリュームを持たせるアイロンパーマ

年齢とともに落ちてくるのは、体力と髪のボリューム^^体力は、自分の努力でアップすることは可能ですが、髪は難しいのが事実。加齢で髪のボリュームが落ちる原因の多くは髪が細くなることが原因です。そんな場合の対応策として2種類考えられます。ボリュー...
カット

ツーブロックやめて、スッキリショートヘアに

気分転換にヘアースタイルを変えたいときがありますよね。そして、気温の変化によっても変えたいときがある。そしてそして、飽きてきたから変えたいときもある。今日紹介するのは、少々飽きてきたからというのに加え、気温の変化がプラスして、変えたいという...
スポンサーリンク