布施

スポンサーリンク
営業案内

2024年暮れの粗品と奈良公園イチョウの大木のはなし

12月に入って1週間が過ぎまして、今日は7日。2024年が残り少なくなってきました。今年は気温が低くなるのが遅かったせいでしょう、木々の紅葉が遅い。毎月行っている朔日参りでは、例年だと真っ赤にはならずとも赤い部分が見えているはずのもみじがま...
日記

ヒトツバカエデを知った9月1日の朔日参り 秋の虫が鳴いていた

今日から9月。もう9月ですよ。今年もあと4か月。寒いのが大嫌いなので、4か月後には寒い寒い冬になってると考えると、今からゆううつであります。嫌いといっても季節は進んでいくんですよね。今朝はいつものように朔日参りで氏神様にお参りをしてきました...
ヘアースタイル

昭和レトロなを狙った露の眞さんのヘアースタイルと独演会の話

今日はまずお知らせから。うちのお客さん、落語家の『露の眞』さんの独演会が10月17日(月)に大阪の天満天神繁盛亭で行われます。『第二回 露の眞 独演会』ゲスト : 桂小枝 / 旭堂小南陵 / 桂文五郎日時 : 2022年10月17日 / 午...
カット

サイドはツーブロック(アンダーカット)後ろは刈り上げのメンズヘア

今日は、20代男性のツーブロックカットの紹介です。ツーブロックのことを、最近はアンダーカットと呼ぶこともありますが、難しいことは考えずに、同じだと考えてくださいね。まだ寒い時期ではありますが、ツーブロックのカットは安定してリクエストがあるヘ...
本について

30年ぶりに読む渋沢栄一が主人公の雄気堂々

渋沢栄一今年の大河ドラマの主人公だそうです。ワタシがこの人の存在を知ったのは、30年ほど前でしょうか。当時、城山三郎さんの本を読み漁っていて、その中に『雄気堂々(上下二巻)』という本があったのです。渋沢栄一は江戸末期から明治、大正、昭和を駆...
ヘアカラー・毛染め

白髪染めをやめたい方におすすめの しっかり染めない白髪染め

白髪染めをしているけど、将来的にはやめたい。でも、伸びてきた白髪が気になるのでやめるタイミングが難しい。そう考えている方はいないでしょうか?今日は、そんな方に向けて、タイミングを気にしないでやめられる白髪染めの紹介をしてみます。白髪が伸びる...
カット

白髪ベリーショート 味のあるフェードスタイル

今日紹介するゲストは、ワタシとお同じ年の方。羨ましいことに髪がフサフサで多いのです。20代の頃から髪の手入れをさせてもらっているので、さすがに髪が細くなってきた感はあるものの、ワタシの倍はあるでしょう^^最近は、ベリーショートのスタイルをさ...
くせ毛

長く伸ばしたくせ毛をセットがしやすいように短くカット

くせ毛の方の悩みで多いのが収まりが悪いということ。髪のくせは一様ではないため、すべての方に当てはまることではないのですが、くせを活かしたカットをすることで、日々の手入れがとても楽になることがあります。今日のゲストは、コロナの緊急事態宣言が発...
カット

フェード 七三パートのメンズショートヘア

バリカンを使って髪をカットをする。言い方を変えると刈り上げたヘアースタイルで、フェードカットと呼ばれることが多くなっています。バリカンを使うのは昔から行ってきたことです。しかし、ワタシの世代では刈り上げのヘアースタイルを創る時は、ハサミを使...
営業案内

21日(月)敬老の日・22日(火)秋分の日は定休日です

世間一般には今日から4連休ですね。しかし、ワタシ達サービス業は仕事です。となることが多いのですが、今年2020年のシルバーウィークの9/21(月)と9/22(火)は定休日になっています。祝日なので営業していると思う方がおられるので告知させて...
スポンサーリンク