HC塩基性カラー

スポンサーリンク
HC塩基性カラー

ジアミンが入っていないHC塩基性カラーの染まり具合

毛染めの成分に入っているジアミンにかぶれる方、アレルギーのある方に対し、当店ではジアミンを含まないヘアカラーを用意しています。少し前まで、ジアミンを含まないヘアカラーというと、マニキュアが主流でした。マニキュアの場合、地肌につくと、なかなか...
HC塩基性カラー

プロが教えるカラーリンス・カラートリートメントが染まりやすい効果的な使用方法

カラーリンス、カラートリートメントをプロの理美容師が使うなら、こうする、という方法を管理人が染めた写真を使って紹介。色の定着をよくするコツは、保温してから冷ますこと、そして放置時間などを具体的にお伝えしています。
HC塩基性カラー

ジアミンかぶれの心配がないHC塩基性カラーで毛染めしてみませんか?

ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です。ブログって、記事数が増えてくると、過去の記事が埋もれてしまうという欠点があります。ということは。伝えたいことが伝わりにくくなってしまうのですな。なので、同じことを繰り返し書くのであります。そんなこ...
HC塩基性カラー

左右を違う明度のHC塩基性カラーで染めてみた

新しいカラーは一度自分で試してみてこそ、その特徴がよく分かる。特徴とは、色味や色持ち、皮膚への刺激や肌に着いた薬剤の残り具合などなど…ということで、ワタシ自身の髪を染めてみることにしました。サイドに白髪が多いので気になっていたんです。でも、...
スポンサーリンク