未分類 シャンプーだけ顔そりだけ こんな選択もありなのです ワタシが修行していた大阪ミナミのヘアーサロンでは、土地柄もあったのでしょう、セットだけで来店される方がおられました。シャンプーとセットだけで、週に2度くらい来店される方がいたんです。こんな話を書くキッカケになったのが、先日、顔そりだけで来店... 2022.06.30 未分類
ゴーヤ栽培で緑のカーテン スーパーゴーヤと沖縄れいしで緑のカーテンを作る2022 3年ほど続けて失敗しているゴーヤ栽培。今年こそはとチャレンジして失敗しつづけるも、3年も続けて失敗するとけっこうショックなのです。ということで今年は、病気に強いと言われている接ぎ木の苗を買ってみようと計画していました。良い苗があればすぐに買... 2022.06.23 2022.07.07 ゴーヤ栽培で緑のカーテン
シェービング 理容室で「顔そり」だけできるのか? 理容室、ヘアーサロン、床屋、散髪屋、理容院ワタシたちの商売は多くの呼び方があります。また、地域によって少し違った呼び方をするところもありますよね。奥さんの故郷沖縄では「だんぱちや」と呼ぶそうです。呼び方とともに、店のメニューにも複数の呼び方... 2022.06.20 シェービング
営業案内 6月17日(金)・18日(土)店の前の道路が通行止めになります 今日は、店の前の道路が通行止めになるお知らせです。2022年6月17日(金)と6月18日(土)の二日間、店の前の道路が下水工事のため通行止めになります。下水工事といっても色々あるようで、今回は「汚水桝」を設置するそうです。「汚水桝」とは、こ... 2022.06.17 営業案内
日記 穏やかにホタルが見られることが続きますように ホタルが灯す緑色の光って、人の心を穏やかにさせる効果があるんじゃないかと感じます。ホタルは秋の虫のように鳴くことなく、フワリフワリと漂いながらパートナーを探しています。自分の子孫を残すため、地表に出て、飛び回れるわずかな期間に、このような姿... 2022.06.14 日記
パソコン 素人がLANコンセント取り換えができるのかやってみた 今日は、インターネットに有線で接続する際に使う「LANコンセント」を素人が取り付けた話をしてみます。結果は、下調べをしておくことで、大した工具も必要なく完了しました。5年前の2017年にお店の改装をしました。施工をお願いしたのは、理美容界で... 2022.06.10 2024.06.14 パソコン日記
カット 残ったパーマを生かし前髪を上げるようにしたカット パーマをかけてから2か月ほど経つと、当然パーマは緩くなります。また、新しく伸びた髪はパーマがかかっていないので、質感も違ってきます。とはいえ、必ずパーマをかけなおす必要はありません。もちろん、パーマをかけてすぐのようなカールや質感を求められ... 2022.06.07 カットツーブロック刈り上げ
日記 九州で美味しいものをたらふく食べてきた話 約2か月ほど前の3月末の土日、仕事を休ませていただきました。ご来店いただいた方には説明させてもらっていたのですが、休んだ理由は、法事があったからです。ワタシ一人であれば、日帰りも可能でした。しかし今回は、80を過ぎた両親を連れて行くため、そ... 2022.06.04 2022.06.10 日記
日記 何年も放置していたシンビジウム植え替を初心者がやってみた シンビジウムとは洋ランの1種で、蘭の仲間の中でも寒さに強く丈夫なのが特徴だそうです。ずいぶん前に母親が育てていたシンビジウムをベランダに放置していました。それがコチラ↓シンビジウムを育てている方が見ると、これはシンビジウムじゃないと言われそ... 2022.06.01 2025.03.26 日記