ヘアカラー・毛染め

スポンサーリンク
ヘアカラー・毛染め

毛染めの放置時間を長くすることのデメリット

白髪染めで来店された方から『時間を長く置いてほしい』と言われることがあります。長く置くことのメリットとデメリットをプロ目線で書いてみます。まずはメリットをかいてみます。メリットで考えられるのは…ありません。長く置きたい理由を尋ねると、すべて...
ヘアカラー・毛染め

白髪染めは白髪だけを染めることはできません

初めて白髪染めをする人と話をしていると、あえて伝える必要はない、または、伝えようと思ったこともないことが、プロとしての思い込みだったと感じることが出てきます。そんな一つを書いてみます。白髪染めは、白髪を目立たないようにする毛染めです。薬剤の...
ヘアカラー・毛染め

白髪染めをやめたい方におすすめの しっかり染めない白髪染め

白髪染めをしているけど、将来的にはやめたい。でも、伸びてきた白髪が気になるのでやめるタイミングが難しい。そう考えている方はいないでしょうか?今日は、そんな方に向けて、タイミングを気にしないでやめられる白髪染めの紹介をしてみます。白髪が伸びる...
ヘアカラー・毛染め

境目が目立たず 日にちが経っても赤くならない白髪染めが当店にあります

白髪染めをしている方の悩みの種となることがいくつかあります。 染めるのが面倒 染めてから日にちが経つごとに赤くなる 染めた部分と伸びてきた白髪の境目が目立つ 髪が傷む ニオイが気になるこの他、自宅で染める方から『お風呂が汚れる』という言葉を...
ヘアカラー・毛染め

しっかり染めない白髪染め新薬剤のテストで自分の髪を染めてみる

ここ数年、キッチリ染めない白髪染めの需要が増えています。白髪を目立たなくするための白髪染めでしていかにも染めましたというわざとらしさの無い染め方を好む方が増えているのです。そんな白髪染めの新薬剤のテストを行う講習を、地元の理容師仲間と行いま...
白髪ぼかし

伸びてきた白髪との境目が目立たない白髪ぼかし

気になる白髪。白髪染めしてみたいけど、いかにも染めました。という黒にしたくない。こんな方は多いのです。こんな方におすすめしたいのが【白髪ほがし】という染め方です。一般的な白髪染めと何が違うかといいますと、『しっかり染めない』のです。言い換え...
ヘアカラー・毛染め

刈上げたショートヘアに白髪染めをしてもすぐ目立つのはなぜ?

梅雨に入ったとたんに湿度が高くなり、蒸し暑い日が続いている大阪です。例年のように、暑くなると短くしてほしいとのリクエストが多くなってきます。今日紹介するゲストも、暑さに対応するためのショートヘアがご希望でした。前回のカットからやく2ヶ月経っ...
ヘアカラー・毛染め

白髪を目立たなくする『白髪ぼかし』ってどれくらい染めるの?

白髪ぼかしこのネーミングを聞いたことのある方が少しずつ増えています。聞いたことがあっても、何のことやら分からない方もたくさんいると思います。そんな方に今日は、白髪ぼかしの実際の施術例を紹介してみます。まず最初に白髪ぼかしの概要を書いてみます...
HC塩基性カラー

ジアミンが入っていないHC塩基性カラーの染まり具合

毛染めの成分に入っているジアミンにかぶれる方、アレルギーのある方に対し、当店ではジアミンを含まないヘアカラーを用意しています。少し前まで、ジアミンを含まないヘアカラーというと、マニキュアが主流でした。マニキュアの場合、地肌につくと、なかなか...
HC塩基性カラー

パラフェニレンジアミンが入っていない肌に優しい毛染めをして1か月後の色落ち具合

当店で、ジアミンに負けてしま方ににおすすめしているのが『HC塩基性カラー』。このヘアカラーは、黒髪を明るくすることができないので、明るい白髪染めは出来ません。そして、HC塩基性カラーは肌には優しいものの、染まりが弱い・悪いという欠点がありま...
スポンサーリンク