カメラ カメラ人生初のマクロレンズに手を出してみる ついに手を出してしまいました。等倍撮影の出来るマクロレンズでございます。ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です今日はカメラの話でございます。写真を始めてから20年以上。その間、心の片隅にずっとあったこと。それがマクロレンズで接写をしてみ... 2017.01.12 カメラ
カメラ 奈良公園の赤い秋 ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です前回のブログで奈良公園の黄色い秋を紹介しました。今回は、赤い秋を紹介してみようと思います。まずは、モミジだけではない赤い秋の光景を↓鹿は思うように動いてくれないので難しい(笑)次は赤と緑、そして黄色... 2016.11.25 カメラ奈良
カメラ 奈良公園のイチョウの黄葉 ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です秋になると例年楽しみにしているのがタイトルに書いている奈良公園のイチョウなのです。モミジは紅葉そしてイチョウは黄葉どちらも秋を彩る色ですが、どちらかというと、紅葉のほうが人を寄せる力が強いような気が... 2016.11.23 カメラ奈良
カメラ スマホ(Xperia)で撮る写真がボヤけてきたので、レンズカバーを研磨してみた ドーモフツーの理容師オーパス21の前田ですワタシが使っているスマートフォンはアンドロイド端末のSony Xperia Z1です。使い始めて約3年。今年の初めにmineoに乗り換えて、データ通信のみの使用となっておりますが、まだ十分使えており... 2016.10.14 カメラ日記
カメラ 今年4回目の星空観察 日曜日の夜でした。仕事が終わり、空を見上げますと星が見えている。この秋は秋雨前線や台風の影響でスッキリと晴れた日がほとんどありませんでした。このため、月の条件が良い日であっても、星を見に行くことが出来なかったのです。そんなことで、良い天気が... 2016.10.12 カメラ
カメラ 2016 なら 燈花絵に ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です世間はお盆ですが、オーパス21は15日(月)を除き、お盆は営業しております。ついでなので、当店の夏期連休も書いておきます^^22(月)・23(火)・24(水)・25(木)以上、4日間が連休となってお... 2016.08.12 カメラ奈良
カメラ 3年ぶりの舞洲ゆり園で感じた事 先週末のこと、お客さんとの会話で出てきたのが大阪の舞洲と言われるところで開催されている「ゆり園」でした。この舞洲は、USJのさらに海側にある埋立地でして、大阪でオリンピックが開催されていたならここがメイン会場になったであろう場所なのです。こ... 2016.06.23 カメラ日記
カメラ ホタルの写真って難しい。でも面白い。 大阪は蒸し暑さが増してきました。昨夜は夜中に目が覚める蒸し暑さだったので、今夜はエアコンつけようと決めました^^ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です蒸し暑さが増してきた中、先月行って見られなかったホタルを見に行ってきました。先月の様子... 2016.06.15 カメラ日記
カメラ 大ケヤキとホタルを見に行く 大阪の北部に位置する豊能郡に2年続けて見に行っているのがホタル。ホタルの情報を調べていると今年もそろそろかと思い、足を運んできました。今年で3年続けて行くことになります。過去二年は、暗くなってから現地に到着する形でした。でも今年は、何とか時... 2016.06.01 カメラ日記
カメラ 春日大社 萬葉植物園で名残りの藤を見る。そしてワタシは動物に見つめられる 雨の二日が連休という悲しい結果になってしまいました…今日の午後は久しぶりに何の用事もない時間が取れたので、花を見に行きたいと思っていたのですが、昨日、今日と二日続けての雨…なんで雨なんよ。と空を見上げてばかりじゃ、せっかくの時間がもったいな... 2016.05.10 2021.04.22 カメラ奈良日記