カメラ 奈良県東吉野の「高見の郷」は枝垂れ桜のピンクに染まっていました 大阪はツツジの最盛期ですが、今日は、書き残していた奈良県東吉野にある桜の名所「高見の郷」について書いてみます。この「高見の郷」を知ったのは、奈良県川上村で「ぱぁまやさん」という美容室をされている鍵谷さんのブログを読んだことでした。このブログ... 2019.05.04 カメラ奈良
カメラ 奈良県の曽爾高原で見る星空 奈良県東部に『曽爾』という村があります。奈良県宇陀郡曽爾村(ならけんうだぐんそにむら)と読みます。大阪に住んでいるワタシは『曽爾』といえば『曽爾高原』という印象がある場所です。そして『曽爾高原』といえば『ススキ』。これも同時に連想する場所と... 2018.11.22 カメラ奈良
カメラ 興福寺中金堂と奈良公園の紅葉情報 毎年、紅葉の時期になると必ず足を運んでいる奈良公園。今年も昨日行ってきました。奈良公園と書いていますが、実際には興福寺、東大寺、春日大社この三つの寺社の境内を歩き回っているのです。2018年の秋は、紅葉の他、もう一つの目的がありました。興福... 2018.11.14 カメラ奈良
奈良 室生寺、長谷寺、三輪明神へ御朱印日帰り旅 昨年2017年5月、生まれてはじめて御朱印帳を手にしました。四国八十八ヶ所や西国八十八ヶ所巡りをしようと思ったのではなく、写真を撮りに行った寺院で御朱印をもらうと思い出になると思ったからです。御朱印帳を入手したのはいいもの、去年は全く御朱印... 2018.09.14 奈良
カメラ 暑さと自然に負けず凛として咲く「ヒマワリ」は、夏がよく似合う 「ひまわりウィーク」が行われている『馬見丘陵公園』は、古墳がある場所に作られた公園で、池と丘で構成されていて、大阪の鶴見緑地に似た感じがありました。青空の下ヒマワリの写真を撮ってきました。ただ、そこには台風による強風の影響があったのです 2018.07.30 カメラ奈良
カメラ 奈良の桜 ソメイヨシノは散り初めだけど、八重桜はまだこれからです 最初に断っておきます。また桜の話ですみません^^良い天気が続くので、今週は奈良に行ってきました。ソメイヨシノに関しては、すでに盛りを過ぎている感じ。でも、盛りを過ぎて散り初めの桜というのは、違った風情があるのです。それは、風によって舞い散る... 2018.04.03 カメラ奈良
京都 日帰りで奈良と京都に行ってきた話 前回に続いて書けていなかった日常ブログを書いてみます。大阪という土地は、日本の歴史を知りたい人にとって、とても便利な場所にあります。なぜなら、奈良・京都に隣接しているということ。ワタシが住んでいる東大阪は、京都よりも奈良に近い位置にあり、小... 2017.12.09 京都奈良日記
カメラ オカッパ桜と産寧坂の夜桜 今年、2017年の桜シリーズは今回で終了であります^^桜の名所ってたくさんありますよね。行きたい所はたくさんあるものの、そんな余裕がないので、つい、自分の中の定番スポットを回るのが常となっています。こんな書き方をすると、あまり楽しくないよう... 2017.04.21 カメラ京都奈良
奈良 奈良公園の桜2017 今年の桜は長く楽しめますねぇ昨年は短期間で終わってしまったので、今年はウキウキする気分が続いております。ただね時間に余裕がないので、丸一日桜を見ながら過ごすことができないのです。そんな中、先週の連休を使って2か所で桜を楽しんできました。今日... 2017.04.16 奈良日記
カメラ 奈良公園の赤い秋 ドーモフツーの理容師オーパス21の前田です前回のブログで奈良公園の黄色い秋を紹介しました。今回は、赤い秋を紹介してみようと思います。まずは、モミジだけではない赤い秋の光景を↓鹿は思うように動いてくれないので難しい(笑)次は赤と緑、そして黄色... 2016.11.25 カメラ奈良