アイロンパーマ 酸性コテパーマをかけてから20日ほど経ったら、どうなっているのか? それと反省のブログ アイロンパーマの持ちはお客様の髪質やかけ方によって違ってきます。基本的には堅い髪質の方のほうが持ちもかかりも良くなります。とはいえ、ヘアカラー(毛染め)をしている方の場合、持ちが悪くなります。ヘアカラーで持ちが悪くなるのは、髪のダメージによ... 2014.12.07 アイロンパーマ
アイロンパーマ シルエットを作るコテパーマで、横に広がるシルエットをひし形にしてみる 今日はアイロンパーマネタでございます。ブログからのお客様は奈良にお住まいとのこと。いやはや、ありがとうございますm(__)mまずはビフォー写真を↓髪質としては、アイロンパーマをかけるのに適している太さと密度があります。ただ…ヘアカラーをご自... 2014.11.21 アイロンパーマヘアースタイル
アイロンパーマ ヘアーデザインを作るのも生え癖の悩みを解消するのも同じこと 昨日はブログからご新規のお客様がご来店いただきました。メニューはアイロンパーマ。昨年からこのブログでよく取り上げている、遊びや立ち上げを作るアイロンパーマではなく、ボリュームを抑えるためのアイロンパーマです。横のボリュームを抑えることはよく... 2014.11.14 アイロンパーマヘアースタイル
アイロンパーマ 女性が2度目のコテパーマ 今回もDO-SのGMTの酸性です 前回生まれて初めてのアイロンパーマをかけた女性です。その時のブログはコチラです前回は5月だったので、それから4か月。気に入ってくださり、今回も同じくアイロンパーマのご要望です。パーマがかかりやすい髪質でして、通常のコールドパーマで油断すると... 2014.09.26 アイロンパーマヘアースタイルGMTとスピエラ
アイロンパーマ タンニンを使ったGMT酸性コテパーマ 久しぶりのアイロンパーマネタでございます。今回はタンニンを使った酸性アイロンパーマ。コチラのブログで書いた渡邉さん直伝のタンニンを使ったアイロンパーマ。タンニンとはポリフェノールの一種で、肌につけると毛穴を引き締めるなどの収れん作用がありま... 2014.09.21 アイロンパーマタンニンGMTとスピエラ
アイロンパーマ コテパーマをかけて2か月後のカットはツーブロックで 2か月ほど前にアイロンパーマをかけたお客様。今回はカットでご来店です。下の写真はシャンプー後の状態です。カットのご希望は、ツーブロック。横と後ろの両方をバッサリ切るか横だけにしておくか色々と協議した結果、量を減らしたいことやアウトラインの長... 2014.09.02 アイロンパーマヘアースタイル
アイロンパーマ コテパーマで「Gioil(ジオオイル)」を使っています 今日はこの写真から↓日本語読みは「ジオオイル」ローマ字表記はGioil (ジオイル)どっち読んでもええんですかね(笑)このジオオイルを入手してから約1ヵ月。ワタシはアイロンパーマで使うことが多いので、アイロンパーマで使う際の感想などを書いて... 2014.07.04 アイロンパーマ日記
アイロンパーマ 軟毛の方のソフトモヒカン コテパーマで横と後ろのデザインを作る ベリーショートヘアで人気の高いソフトモヒカンのスタイルは、前から見える範囲はボーズに近いのであまり遊びをつけられません。でも、後頭部に残した髪で遊びをつくることは可能です。後頭部に遊びをつくることで横から見たスタイルに奥行が出るのです。とい... 2014.07.01 2018.09.01 アイロンパーマヘアースタイルGMTとスピエラ
アイロンパーマ コテパーマでショートヘアに立体感を表現 今日は久しぶりにアイロンパーマの紹介です。毛量が多くて髪が太く、癖のないまっすぐな髪質の方です。毛染めもされていなくて条件的にはデジタルアイロンパーマにピッタリ!来店された時にはずいぶん長かったのですが、スッキリしたスタイルをご希望でしたの... 2014.06.26 アイロンパーマショートヘアGMTとスピエラ
アイロンパーマ コテパーマとビビリ補正のテスト 昨日の話なのですが、仕事が終わってから近隣の仲間と勉強会をしておりました。先日受けた講習で使用したアイロンを試用してのアイロンパーマの勉強がメイン。前回の講習ではアルカリの薬剤を使っていたので、今回は酸性のGMTを使用してどのような結果にな... 2014.06.16 2014.06.17 アイロンパーマ髪のことGMTとスピエラ