ショートヘア フェードカットで整髪料を使わずセットをしない考え方 最近、リクエストが増えているのが「フェードカット」。バーバースタイルという場合もある、短い部分と長い部分の、色彩のグラデーションを作るヘアースタイルです。見た目で、刈り上げと呼ぶほうがシックリくる世代の方もいるかと思います。髪が短い部分は白... 2022.05.15 2022.05.18 ショートヘアバーバースタイルフェードスタイル
日記 13年ぶりに白井大町藤公園で藤を見る 兵庫県朝来市に『日本のマチュピチュ』と称される石垣だけが残る城跡がある。城の名は『竹田城』。今のように多くの人が知るようになる前の2009年に行ったことがある。その時は山の中腹まで自家用車で行くことが可能だった。訪れる人はほとんどなく、駐車... 2022.05.12 日記
日記 おおさか東線221系に車両変更され通勤通学時間の混雑が増してます 3月7日に書いたおおさか東線の車両が対面座席の221系に変わると混むだろうなこのブログを書いたのは車両変更前でした。変更の前後に新大阪に行く用事があったので、二つの車両を写真に撮っておきました。まずは引退した201系車両。そして、2022年... 2022.05.09 日記
髪のこと 寝ぐせ・帽子の型がつかないようにカットするのは不可能です 朝起きて、鏡を見たときにひどい寝ぐせがついていたら嫌な気分になりますよね。ちょっと寝過ごしてしまい時間がない時に限って、寝ぐせがひどくなってて、慌てて直した経験がある方も多いのではないでしょうか。カットさせてもらうとき、この嫌な寝ぐせについ... 2022.05.06 髪のこと髪の悩み
グルメ 男が作る砂糖少なめのザボン漬けレシピ 『ザボン漬け』って聞いたことありますか?子供のころに食べても、あまり美味しいと思わなかったお菓子でした。アマゾンで売ってるざぼん漬。このザボン漬を最初に口にしたのは、子供のころに祖母が作ってくれたものでした。最初は甘いのに、やがて苦味が口の... 2022.05.03 グルメ日記
未分類 アイパーでラフなオールバックスタイルを作る 理容室・床屋さんで行う技術の中にアイロンを使ったものがあります。縮毛矯正やアイロンパーマが一般的ですね。さらに、アイロンを使った技術に『アイパー』というものがあるのですが、若い方は聞いたことがないかもしれません。アイパーとは、直毛・ストレー... 2022.04.30 未分類
カメラ 藤まもりと萬葉植物園の藤の花 奈良県の春日大社。およそ1300年の歴史があるそうです。この春日大社の社紋に使われていて、シンボルと言えるのが『藤の花』。巫女さんは藤のかんざしをつけておられます。この藤が、例年より少し早く花をつけています。境内には『砂ずりの藤』と呼ばれる... 2022.04.27 カメラ奈良
日記 舞洲ネモフィラ祭り2022 当店に来店された方に大阪の舞洲で行われている『ネモフィラ祭り2022』の割引券をお渡ししています(無くなり次第終了します)。以前はユリ園として運営されていましたが、大阪に強風が吹き荒れた2018年の台風の影響で、ネモフィラに変わったと聞きま... 2022.04.21 日記
日記 手術が必要でもコロナ陽性だと帰らされる現実 先日、新型コロナの扱いを2類から5類にという話が出ていました。記事によると、『今夏の参院選後に感染症法上の位置づけを見直したい』と書かれています。今後、政府がどのようなかじ取りをするのか分かりませんが、この分類の影響で怖い体験をした方の話を... 2022.04.17 日記
くせ毛 くせ毛のサイドツーブロック&後ろ刈り上げスタイル 4月は転勤や就職がキッカケとなり、新しいお客さんの来店が増えるタイミング。ただ、来店される方がいれば、遠方に行かれる方もおられ、まさに出会いと別れの季節なのです。そんなことで今日は、初めてご来店された方のヘアースタイルを紹介させてもらいます... 2022.04.14 くせ毛カットツーブロック